2007-07-14

NY最初のご飯

Imgp4586
 13日午後8時前に宿にチェックイン。部屋に荷物を置くと、すぐに周辺の様子を探索に出かける。夕食も何とかしないと。

 宿の近くの1~2ブロックを歩き回って、屋台でライスボール、デリでサラダを購入。宿に戻って食べることに。



 ライスボールは、肉と野菜を炒めてご飯の上にのせ、生野菜を添えたもの。チキン、ビーフ、ラムなど数種類から「コンビネーション」を選んだら、チキンと細切れハンバーグ(ビーフ?ラム?)だった。$5。
 ホワイトソースをかけようとしたのを止めてホットソースにしてもらう(普通は両方かけてもらうものらしい)。屋台のおじさんは「辛いぞ、大丈夫か?」と言いたげな顔つきをしてたが、韓国在住歴7年の私、アメリカ人のホットソースなんて怖くないぞ~。
 このライスボール、美味。ただし、パプリカにはシール(写真のリンゴについてるみたいなの)の切れ端がそのままついてた。ひょっとして洗わないで料理してます?

 サラダは、ベースの葉ものを選んだ上で4種類のトッピングを選択できて$6。トッピングは、トマト、ブロッコリー、マッシュルーム、チーズにしてみた。
 こちらは、ブロッコリーが生っぽいのとドレッシングの選択(セサミ+ジンジャー)が今いちで、ちょっと失敗。「セサミ」って「ゴマ風味」じゃなくて、ドレッシングのベースが「胡麻油」という意味だったのね。



3 件のコメント:

  1. ななさん、N.Y.?!
    以前お話していた、蓋付きの(昔の型の)丼茶碗、見つかりました。
    茶碗の絵柄は一手だけです。
    旧の西国街道にある食器屋さんなので、しばらく茶碗はありそうです。
    また、文楽の時にでも写真を・・・。

    返信削除
  2. そうなんです。現在@NYです。
    平成中村座の公演もあるしね。
    ��Y旅行中の記事に蓋付き丼茶碗のコメントとは。
    笑っちゃいましたが、元記事が「ライスボール」の話題だからぴったり合ってるのね。
    ぜひぜひ写真、見せて下さい。
    文楽は公演期間が去年から変わってしまって、日程を決めかねてるのですが、帰国したらご連絡しますね。
    今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  3.  こんばんは
     いやはや、、、アメリカですか?今度は。それとも充電中というヤツでしょうか?
     ブロッコリー、アメリカって生で出すでしょう?生っぽいんじゃなくて生かもしれませんよ。ありすぎる歯ごたえに昔びっくりしたおぼえがあります。

    返信削除