2005-05-26

[公演]沖縄音楽演奏会



19:30
在韓日本大使館 広報文化院 3階 ニューセンチュリーホール
自由席 無料(予約制)
-----
主催:在韓日本大使館 広報文化院
助成:日韓文化交流基金
出演:翁長洋子、本永優子、翁長良忠 他
-----
 学生に誘われて出向いた日韓友情年2005イベントの一。「琉球と韓国、虹の橋をかけて」という副題のついた琉球筝の演奏会。創作曲「花清ら」、古典曲「かぎやで風」「渡りぞう」「滝落菅撹」という琉球筝の曲の他、「さくらさくら」「涙そうそう」「アリラン」、さらには「エルクンバンチェロ」「カノン」まで多彩なプログラム。 「アリラン」と「芭蕉布」は場内全員で合唱。最近の曲ではありえない高音が逆に新鮮に感じられる。聞いて心安らぐのは琉球伝統の曲調だが、西洋の曲でのパイプオルガンに通じる響きの美しさも印象に残った。演者の心の温かさが客席に伝わってくる公演だった。
 130人程度の小ホールだが、数十人の立ち見が出る盛況。3月中旬から4月中旬にかけて、「世論」に流され数々の文化交流を中止した愚を思う。



1 件のコメント:

  1. 翁長 良忠2006年1月24日 14:27

    「流球と韓国、虹の橋をかけて」にご来場まことにありがとうございました。
    あの時期に韓国で演奏会というのは色々なトラブル等がありましたが、多くのお客様に見ていただき凄く楽しい時間を過ごせました。
    また何かの機会で翁長洋子筝アンサンブルのコンサートがあれば時間と場所が会えば是非見にいらしてください!
    韓国公演でのご来場まことにありがとうございました。

    返信削除