2011-07-29

[日録]期末試験もハシゴ 7/27

7月27日(水)

◇非常勤ハシゴ2コマ。今日はどちらも期末試験です。

◇午前中の試験は履修者120人ほどの授業。時間前に試験本部に集合して説明を受けた後、試験監督補助の大学院生と教室へ。いつもと違う教室です。節電のためか、4台あるエアコンが2台しか動いてなくて、途中から教室内の気温が上がって学生が気の毒。こそっとエアコン稼働させちゃいました。
 試験の方は、あらゆる状況を想定して試験施行の手順が定められているので、とにかくマニュアルに従って淡々と進めます。監督補助の2人がテキパキ動いてくれて、回収した答案を教務へ提出して無事終了。答案は、担当者が採点する前に教務で一旦チェックするのですね。

◇午後の試験は履修者30人弱の授業。いつもの教室で、私一人で行う試験。マニュアルも特にありません。気楽ですが、全て自分の責任になるので、これはこれで気を遣います。遅刻者とか欠席者とか、不公平や手落ちのないように、すべてこちらの判断で処理しないといけません。
 欠席者が一人出ただけで、特にトラブルもなく、無事に終了。

◇毎週ランチタイムに慌ただしく移動してのハシゴもこれで終わり。気晴らしに寄り道したいところでしたが、学生の答案を抱えているので、まっすぐ帰還。

◇夜、一か月ぶりにジムで軽い筋トレとクロストレーナー30分。身体なまってます。授業のない間に鍛え直さないと。

◇TSUTAYAで映画DVD3本レンタル。

0 件のコメント:

コメントを投稿