2010-07-20

着きました@七条

着きました

 京都国立博物館「没後200年記念 上田秋成」です。

4 件のコメント:

  1. わたしもこれ来週行きます。煎茶関連がどれほど出てますか?
    あと、細見美術館にも足を運ぶ予定ですが、何かお勧めがあったら教えてください。
    暑そうだけど美術館内ならなんとか大丈夫そうだもんね。

    返信削除
  2. pyokoさん
     『清風瑣言』『茶瘕酔言』、出てました。全会期通して出展です。
     あと、焜炉と急須の自画讃とか、田能村竹田の「頼山陽遺愛煎茶具図」とか。
     他の美術館が意外にないのですよね。京博と観光案内でチラシ探して、面白そうかな、と思ったのは、
     高麗美術館「浅川伯教・巧が愛した朝鮮美術」
     高台寺・掌美術館「夏の名宝展」
     高台寺・圓徳院「百鬼夜行展」
     清水三年坂美術館「小村雪岱の世界」
    あたり。どれも行ってないですが。(^-^;
     今週末も暑そうですねぇ。
     たっぷりお茶飲んで、水分取って下さいね~。\(^o^)/

    返信削除
  3. わあ!ありがとうございます。
    しっかり見てきます。
    高麗美術館ほか、とても足を運べそうもないけど、
    どれかひとつには…。しかし暑さと相談です。

    返信削除
  4. pyokoさん
     京都いかがでした?
     暑かった?(^-^;

    返信削除