KTXの車中から、無線LANサービスを利用してのポストです。
現在ソウルから大邱へ移動中。KTXに乗車して、KTXには無線LANサービスがあったはずと、持参のPCを立ち上げてみました。
見つかったのは「KTX**-CAR-10-11-12」。10号車に乗ってるので、これがKTXのサービスのようです。早速接続してみると、ログイン画面になりました。IDとPASSWORDを要求してます。画面の説明を読むと、車内で乗務員が販売しているカードを買えば、IDとPASSWORDが手にはいるようです。
通りかかるKTX関係者(警備の人、物品販売の人などなど)を手当たりしだいに呼び止めて、「無線インターネットのカードが買いたいです」と主張。
10分後、乗務員のキレイなお姉さんがやって来て、「お待たせしてしまったので、こちらを差し上げます」とカードをくれました。ラッキー。本来の料金は、30分1000W、一日2000Wです。
先程のアクセスポイントにつながってることを確認して、IDとPASSWORDを入力。すぐにログインして、ネットアクセスに成功しました。表示される速度は36~18Mbpsで、実際かなり重め。しかもトンネル内では接続がイマイチのことも(KTXはトンネルだらけです)。
それでもネットにアクセスできるのは便利ですねぇ。仕事の資料がダウンロードできて助かりました。
そうこうするうち、そろそろ東大邱駅に着きます。私の韓国の故郷。久しぶりでドキドキしてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿