第一弾はこちらです。
・屋台のトースト
11月6日(土)、朝から大韓劇場へ映画を見に行きました。ということで、定番、映画館前の屋台のトーストです。野菜トースト1,200W。コーヒー牛乳も買いました。こちらは800W。

見た目イマイチかもしれませんが、美味しいんです!
屋台のご主人夫婦(多分)に、「日本人の友達の間で、こちらのお店はとても人気があります。トーストが美味しくて、ご主人たちが親切だと言って。」と話したら、お二人ともすごく嬉しそうなお顔をなさってました。
忠武路の大韓劇場(대한극장)へいらっしゃる方はぜひお立ち寄り下さい。
・きのこ野菜プルコギ
11月6日のお昼ご飯。韓国で韓国語を教わっていた先生と大学路で会いました。
私の希望で、韓国料理のお店へ。きのこ野菜プルコギ鍋(버섯야채 불고기전골)です。一人前12,000Wで、この写真は二人前。他に、ごはんは別で1,000W。

甘めのプルコギ、美味しかったです。おかず類もなかなか美味しい。なぜか他のお客さんが一人もいませんでした。午後1時~2時頃でお昼時は過ぎてましたが。大学路ではちょっと高め、若い人は来ないお店なのでしょう。

店内はテーブル席とフローリング席があって、ゆったりした空間です。店内の写真はこちらでどうぞ。実体はここまでピカピカじゃありませんが、2人以上で落ち着いて食事するのに向いてるお店です。
店名は「タンピョンマル(탕평마루)」。へファ駅1番出口、ナクサンガーデンのすぐ先のビルの3階です。1階はショコラティエ「jubilee」。
・豊かな栗のモンブラン
昼食の後、別腹のケーキ。ふわふわのスポンジにたっぷりの生クリーム、韓国で最も美味しいケーキです。それが進化したような「豊かな栗のモンブラン(풍성한밤몽블랑)」。美味しかったです!

韓国語の先生のおごりだったので、お値段不明。マロニエ公園の近くにある「PARIS CROISSANT」です。
・緑茶ホットック
11月6日、夜の芝居を見終えた後、屋台でおやつを食べました。緑茶ホットック(녹차호떡)、700W。生地に緑茶パウダーが練りこんであって、中の蜜にはナッツとゴマが入ってました。生地がうっすら緑色なのが分かるでしょうか。一味違ったホットックです。

これはへファ駅4番出口そばの屋台です。他のところでも時々見かけますね。
この日は、お昼をたっぷり食べたせいか、夜になってもあまりお腹がすかず、夕飯はパスしちゃいました。別腹にいろいろ入れ過ぎたかも。
第三弾に続きます。(^^)/
☆関連記事
恒例!ソウルのご飯1
わ~い有難うございます。
返信削除メモ、メモ(笑)
第3弾!完全期待
屋台のトーストおいしそう~ (・∀・)イイ!
返信削除機会があったら是非食べてみたい!
これも要チェックで~す \(^o^)/
nekoさん
返信削除第3弾もすぐにアップしますので、お楽しみに。(^^)
hebinさん
返信削除ここの屋台のトーストは特に美味しいです~。その場でパンを焼いて、玉子焼き焼いて、作ってくれます。いつもできたて。
大韓劇場へいらっしゃる機会があれば、ぜひ試してみて下さい。