
その後、こんなところに来ました。

港区立港郷土資料館の特別展「江戸図の世界」。
大絵図、切絵図、手書図などなど、様々な江戸図を時代順に並べ、ぞれぞれの特徴が分かりやすく解説されてました。江戸図に焦点を絞って、江戸図ばかり70点ほどを展示したシンプルな構成がとてもよかったです。
館蔵の「安永手書江戸大絵図」は南北5.55m、東西3.93mと、現存最大級の手書き絵図だそうです。完全に広げてあって地図の上を歩けそうでした。初公開とか。
展示の様子に関心がある方はこちらの動画でどうぞ。
残念ながら、本日最終日。もっと早く行ってご紹介できればよかったなぁ。
絵図2枚付きの図録1,200円、こちらは展示終了後も購入できるようです。ついつい過去の展示の図録まで購入して散財しちゃいました。あぁ、久しぶりの博物館トラップ。
☆関連記事
ジュンク堂トラップ
0 件のコメント:
コメントを投稿