19:30
LGアートセンター
3階2列7番 28,000W(アンコール公演30%特別割引)
-----
音楽:エルトン・ジョン
翻訳:キム・チョルリ/김철리、チョン・ミョンジュ/정명주
監督・韓国語歌詞:キム・ジェソン/김재성
出
演:ムン・ヘヨン/문혜영(アイーダ)、ペ・ヘソン/배해선(アムネリス)、イ・ゴンミョン/이건명(ラダメス)、イ・ジョンヨル/이정열(ゾーザー)、キム・ホヨン/김호영(メレブ)、チョン・ククァン/전국환(アモナスロ)、キム・ギルホ/김길호(ファラオ)
-----
歌手オク・チュヒョンのアイーダが「期待以上だが部分的に難あり」だったため、それならミュージカル俳優ムン・ヘヨンの舞台はどうなのか、どうしても見てみたくなり、あえて前回とほぼ同じ席を選んでアンコール公演大楽のチケットを取った。アイーダ、ラダメスが前回と違うダブルキャスト。
お目当てのムン・ヘヨンは声量十分、いわゆるパンチの効いた声で、この人のカントリー調の曲(初期のオリビア・ニュートンジョンのカバーとか)を聞いてみたいとふと思う。声のコントロールがオク・チュヒョンより技巧的で、ラダメス、メレブ、アムネリスとのデュエットがそれぞれに素晴らしい。発声も確かで、歌詞も台詞も聞き取りやすい。が、ムン・ヘヨンの端正なアイーダを見たお陰で、オク・チュヒョンのアイーダの可愛らしく生き生きとした魅力も再確認。
ラダメス役のイ・ゴンミョンは、音域によって声の出し方を変えるのが不安定な印象を与える。曲によって、また一曲の内にも出来不出来のばらつきがあるため、本来この役が持っているはずの力強さに欠ける。のどの不調だとしたら惜しいこと。
ペ・ヘソンのアムネリスは前回以上にコミカルな演技。それが可愛く、可笑しく、魅力的。声がきれいで、歌が上手くて、芝居巧者。
8ヶ月273回にわたるロングランの大楽ということで、カーテンコールでは今日出演していないキャストも登場(但し、オク・チュヒョンはいなかった)して、イ・ジョンヨルが挨拶。まずは8ヶ月の公演を支えた観客、スタッフ、カンパニーに感謝し、シンシ・ミュージカルカンパニーの今後の公演予定をしっかり宣伝(2006年「マンマ・ミーア」、2007年「ダンシング・シャドー」、2008年未定)。続いて、ウォルト・ディズニー・カンパニー側の「副社長」(プログラムに「社長」がメッセージを寄せてるディズニー・シアトリカル・プロダクションの副社長?)が登場、世界最長の公演を実現した韓国の人々に感謝し、また新たな作品をぜひ韓国へ持って来たいと挨拶して、大楽のカーテンコールもめでたく幕。
1階客席にはシンシ・ミュージカルカンパニーの社長を始め、公演関係者、業界関係者多数。
アイーダが観られなくなって本当に淋しいです。去年から通い続けました~何回観たことか~イ・ゴンミョンのラダメスばかりでしたが~ラダメスに逢いたい~
返信削除ミスサイゴンも終わり、今週末にはIlove youを観に行きます。情報があまりなくてダフルキャストでうまく観られるのか心配です。劇場もよくわらからないし・・・誰か行かれた方いますか?
川井さん、初めまして。
返信削除イ・ゴンミョン、いいですよねぇ。「アイーダ」でも「ミス・サイゴン」でも輝いてました。
今シーズンの「I love you」はまだ見てませんが、キャストは公式サイトでもチケットサイトでも11月下旬分まで発表になってます。今週の土日なら、イ・ゴンミョンの出演は22日(日)3時、6時半の2回です。会場の東崇アートセンターは、大学路で2番目に大きな劇場ですね。
「I love you」はシーズン2に2回見ていて今回はパスしようかと思ってたのですが、大学路なら週末のハシゴでOKだし、イ・ゴンミョンの芝居目当てに行ってみようかなぁ……。
ななさんこんにちわ~昨日2件コメントいれたつもりが入っていなかった~あじゃ~?ななさんはハングルペラペラなんでしょうね~いいな~大好きな「アイーダ」も感覚で観ていました。細かいセリフまでわかったらもっと感動だったんだろうな~「ミスサイゴン」は日本で何回か観ていたので理解していましたが今回の作品は全く知らない作品なのでわかるかな~ゴンミョンの出待ちはいつもしているので顔馴染みではありますが、変なハングルと英語とで少しだけ話しますが細かな感想がいえなくていつもじれんまです~
返信削除改めてななさんのコメント見て驚きました~とにかく色々観ている~私が一時ミュージカルや映画にはまりまくっている時以上だわ~しかも韓国だし~
返信削除すごい~尊敬です~パソコンが文字化けするので情報が見られないんです。
シンシミュージカルのページは必要なのに・・・ななさん又教えていただけますか?今回の劇場はヘファ駅降りたらすぐわかりますか?歩いて5分位みたいですが・・・当日券はあるとふんで行きます。ミスサイゴンはサバキでチケ買えました。ディスカウントしてくれてラッキーでした。楽屋口を探すのも一苦労。あ~ハングルが出来たら苦労ないのにな~
チケットは当日でもまず大丈夫でしょう。
返信削除大学路は道が複雑なので、駅降りてすぐ分かる劇場はほとんどありません。でも「東崇アートセンター」は大学路の中心的存在の一つなので、ソウルナビの大学路の地図にも出てたと思います。1番出口からすぐの右にカーブする道を登って行って左側、歩いて2~3分です。
良い劇場ですので、楽しんでらして下さい。
実際に見ている舞台・映画はブログの記事よりさらに多いんです。書くのが追いつかなくて。「I love you」も2回見てるのに最初の分の記事しか載せてないですねぇ。
ななさんありがとうございます~右にカーブする道を登ってですね~劇場が大好きなんです。どこにいるより劇場にいる自分が一番しっくりきている気がするんです。I lave youはラブコメですか?ミュージカル観にソウル通いするとは思ってもみなかった私です~
返信削除ありがとうございます。今ソウルなび見てきました。アートセンター出ていました~わからなくなったら聞きながら行ってみます。この辺りは食べ物屋も楽しそうですね。今回は一人なのでたいしたもの食べられないかな?って思っていたけど欲が出てきました。屋台で女一人焼酎飲むのっておかしいですか?やってみたい一つです。大好きでもビビンバやカラクスゥ(なんか名前違います?お米の麺)じゃ芸がないし、食べることが大好きなので一食一食にこだわってしまいたくなります。何か大学路はそそられる街のようです。楽しみです。それと「ミスサイゴン」で5分遅刻したら一部全部を一番後ろの席で観させられました(かなりの人数がいました)席は一番前だったのに一幕が終わったら案内してくれるのかと思ったダメでした。韓国ではどこの劇場でもこうですか?LGアートセンターの時は遅刻もしなかったし気が付きませんでしたが・・・サイゴンの最初はメイ駅でしたっけ?すごく遠くて遅刻してしまいました・・・
返信削除「I love you」については「I love you」の記事をご覧下さいませ。右上、カレンダー下の検索窓でブログ内の記事が検索できますので。
返信削除遅刻への対応は劇場・演目にもよりますが、舞台が進行している最中に前の方や中央の座席につくのはダメでしょうね。役者さん、他のお客さんへのマナーとして。
休憩の後の次の幕から本来の席で見るのは問題ないはずですが…。私だったら勝手にチケットの席に移動したと思います。
暗てんになってから入るのが今の日本のやり方で、ロビーで待機させます。サイゴンの時は中に入れて、一番後ろにたくさんのイスが用意されていて、そこに座らされます。誰一人当たり前のようにずっと一部が終わるまで座っていました。人っ子一人途中から移動する人がいませんでした。ここの劇場のルールと思い釈然としない思いでいました。勿論2部からは正規の席で観ましたよ。でも15000円位した券なのに・・・
返信削除あぁ、先のコメントの「一幕が終わったら案内してくれるのかと」というのを「第一部が終わったら」の意味だと思ってました。なので、休憩後の第二部もずっと後ろの席でご覧になってたのかと。
返信削除第一部、場面転換はあっても「幕」は下りませんよね? 「幕」が下りない限り移動はできません。これはどこの劇場でも同じです。「当たり前のように」とお書きになってる通り、「当たり前」です。
逆に、幕が下りてないのに席に案内してくれるなんてのは日本だけなのでは? 日本は、歌舞伎のように上演中にも客を案内する芝居が伝統的に存在する上に、切符を買えば「お客様は神様」扱いしてもらえますから。
でも、舞台進行中(場面転換もある種の見所になり得ます)に視界を遮られたり気を散らされたりする周囲の人たちも、皆「切符を買ったお客様」です。遅刻した当人に我慢させるのと、何の落ち度もない何人もの観客に我慢させるのと、劇場がどちらを取るべきかと言えば当然前者だと思います。
今度いらっしゃる東崇アートセンターも、良い劇場=マナー違反に厳しい劇場、です。遅れないように気をつけて下さいね。
ご忠告ありがとうございます。あんなに遠い劇場ではないので今回は2時間前には駅に着けそうなので大丈夫です。日本では土日に遅刻はないですが、以前は会社帰りでどうしても遅れるっていうか会社帰りの場合遅れる人がたくさんいるのが当たり前の日本ですから、私は席を熟知している劇場は暗てんになってから入ります。これは芝居も何回か観ているので次に暗てんになるっていうことがわかるし・・・韓国は夜の開始時間がすごく遅いですね。これも会社帰りの遅刻防止ですかね?日本もいくらかは開演時間が遅くなりましたが韓国ほどではありません。明日はソウルに到着するのが夕刻なのでその辺フラフラするだけと思っていましたが劇場チェックに行った方がいいかな~・・・
返信削除なんで「ミスサイゴン」遅刻したのだろう?いくら遠くても異国の地なのだから余裕もって行かなかったのかしら?ってつい数ヶ月前のことなのに思い出せなくて、今やっと思い出しました~「王の男」のシンシミュージカルの昼の部を観てから夜はサイゴンというスケジュールでした。キムホヨンを観ていたんでした~やはり内容はいまいちわかりませんでした。まだ日本での映画公開されてませんが(12月)先日入手してイジュンギの映画を見たところ全く解釈間違えしていました。ハングルの個人レッスンを開始してもう9ヶ月になりますが、全然わからない状態です。今回の舞台もきっとこんな状態でしょう。キムホヨンは今年はもう舞台ないのかな~???
返信削除