つい先ほど飛び込んで来たニュースです。
ミュージカル『キム・ジョンウク探し』、パク・トンハ(박동하)も出演したことのある『初恋探し株式会社』と言う方が日本では知名度高いでしょうか。
作品のあらすじはこちら、公演情報はこちらでどうぞ。
◆国内創作ミュージカル、初の映画化-ミュージカル『キム・ジョンウク探し』、イム・スジョン主演で映画へ
聯合ニュース 2010.04.07
��略)
CJエンターテイメント(CJ엔터테인먼트)は7日ミュージカル『キム・ジョンウク探し(김종욱 찾기)』を映画化することにした」とし、「国内創作ミュージカルが映画化されるのはこれが最初」と明らかにした。
映画『キム・ジョンウク探し』は、CJエンターテイメントが投資し、映画社ス(秀)フィルム(수필름)が製作する。(略)
初恋の人探しを依頼する女性主人公ソ・ジウはイム・スジョン(임수정)が演じる。男性主人公ハン・ギジュン役はコン・ユ(공유)などの名前が挙がっているが、まだ確定していない。このミュージカルの劇作家チャン・ユジョン(장유정)氏が直接演出する。
CJエンターテイメントは「国内創作ミュージカルが商業映画として製作される最初の事例という点で大きな意味がある上に、作品性と商業性を兼ね備えたミュージカルであり映画化しても勝算があると判断した」と明らかにした。(略)
現在、大学路・芸術マダン(대학로 예술마당)でシーズン4公演中のミュージカル『キム・ジョンウク探し』は、この4年間に1300回上演、平均85%の客席占有率で25万名の観客を集めた。
第11回韓国ミュージカル大賞で女優主演賞、男性人気賞を受賞、第1回ザ・ミュージカルアワーズで男優助演賞など4部門で受賞した作品である。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
『キム・ジョンウク探し』が映画ですか~。あのCJエンターテイメントが「勝算があると判断した」んですねぇ。記事の省略部分に「今年下半期の公開を目標に今月撮影に入る予定」とあり、映画としての作品の構想はかなり固まってるのでしょう。
映画のメガホンを取ることになった脚本家チャン・ユジョン、30代半ばの女性です。どんな映画を作ってくるのか、楽しみ8割不安2割といったところでしょうか。正直、CJエンターテイメントの大胆さに驚いてますが、こればっかりはフタを開けてみないと分かりません。この点でも、注目度の高い映画です。楽しみ。
『キム・ジョンウク探し』に「勝算がある」なら、『洗濯(빨래)』も『スペシャル・レター(스페셜레터)』も『5月には結婚するわ(오월엔 결혼할꺼야)』もイケるのでは。さらには、14年ロングランの『サ・ビ・タ(사비타、사랑을 비를 타고、愛は雨に乗って)』、大学路ミュージカルの古典『地下鉄1号線(지하철1호선)』も。
映画『地下鉄1号線』、見たいなぁ。ドイツ版、韓国版の2バージョンで作ってくれないでしょうか。
『キム・ジョンウク探し』映画化されるんですね。
返信削除観てみたいと思っていたミュージカルなんで映画が成功して日本で公開されたら嬉しいんですが…
でも、もし仮に公開されたとしてもず〜っと先の話しですねー(笑)
とりあえずは明日、時間が取れたら…上映最終日なんでソン・ガンホさんの『渇き』を観てこようかと思ってます。
『キム・ジョンウク探し』がというより、純然たるミュージカル映画が韓国で作られることが画期的ですよね。
返信削除今まででミュージカルっぽいのと言えば、おちゃらけた『多細胞少女』と、あともうひとつ(なんだったっけ?)くらいしか思いつきません。
日本だと昔の東宝映画なんかでひとつのジャンルとして確立していましたが。
何にせよ舞台の映像化は難しいので、期待と不安で待ち望みます。
yonaさん
返信削除そうですね~。韓国で今年後半ですから、日本公開は早くて来年夏以降でしょうか。
コン・ユの出演が確定したそうなので、日本で公開される可能性は高そうです。
『渇き』、ご覧になれますよーに。(o^-^o)
阿青さん
返信削除え、これミュージカル映画として作るんですかね? それは考えてなかったわ……。(゚ー゚;
過去の作品でミュージカルと言えば、『삼거리극장』でしょうか。あれは「恐怖ミュージカル」って銘打っていたような。
言われてみれば、韓国映画ってミュージカルはありませんね。歴史的に、そんなチャラい映画は認めないという雰囲気があったのかなぁと思います。
あら?
返信削除ミュージカル映画じゃない可能性もあるってことですか?
ミュージカルを映画化するのだからと、CJのコメントを読んで、てっきりそうだとばかり…(^-^;
>『삼거리극장』
そうです、これ!
『三叉路劇場』と訳せばいいですか?
ちょうど5年前、『GAMBLER』の来日プロモーションイベントで、こんなやりとりがありました。↓
��:韓国のミュージカル映画が、将来日本に来る計画はありますか?
ホ・ジュノ:(言下に)ありません。
��場内、爆笑)
「言下に」ってところから、来日どころか作品そのものがまったくないんだな~と思いました。
でもそのとき『ハードロックカフェ』が映像化されているという話も出たのですが、真偽のほどは分かりません。
阿青さん
返信削除元記事読み直してみましたが、映画については「ミュージカル」という言及がないです。どうなんでしょうね。イム・スジョンとコン・ユって歌えるんでしたっけ?
『삼거리극장』は『三叉路劇場』ですね。別記事の『月下の共同墓地』もそうですけど、韓国ってどうしてホラーをミュージカルでやりたがるんでしょうね。
> 『ハードロックカフェ』が映像化されている
> という話も出たのですが
韓国で、ってことですよね? 聞いた覚えがないなぁ。『ハードロックカフェ』という作品自体が忘却の彼方へ行きつつあるような……。
ああ、失礼しました m(_ _)m
返信削除>ミュージカルが商業映画として製作される最初の事例
という部分で「ミュージカルが(そのまま)映画になる」と解釈してしまったんですね(汗)
『ハードロックカフェ』の件は、韓国でという意味の流れでした。
上記のやりとりの後、『GAMBLER』の出演者の1人ソ・ジヨンが
「(ミュージカルはないけど)韓国オリジナルのストレートプレイが映画化されたことはある」と発言。
それに対して他の出演者たちが「いや、たしか(ミュージカルも)ひとつだけあったはずだ」と言い出し、みんなで合議した末『ハードロックカフェ』の名が出ました。
当時、それ以上突っ込んで尋ねられなかったのが悔やまれます。
その後いろいろ調べてみたのですが、何も分かりませんでした。
阿青さん
返信削除「ハードロックカフェ 映画」で検索かけると、映画化のニュースのアーカイブは出てきます。
2005.1.7 ニューシス
「創作ミュージカル『ハードロックカフェ』映画に」
http://www.seoulmusical.com/community/read.asp?BOARD_OrderKey=72&b=1&curStep=4
2005.1.10 ヘラルド経済
「ミュージカル『ハードロックカフェ』、映画で復活」
http://www.seoulmusical.com/community/read.asp?BOARD_OrderKey=77&b=1&curStep=4
その後の情報が見当たらないので、どこかの段階でダメになっちゃったのでしょうね……。
リンク、見ました。
返信削除ありがとうございます。
この記事が2005年1月、私が聞いたのが2005年3月5日。
映画化がすでにあったのではなく、これから映画化される予定がその頃はあったということですね。
結局、当時はまだ無理だったのか…。
文中の「ミュージカル出演陣一部が映画にキャスティングされる可能性もある」がそのままで実現してくれればよかったのに、残念です。
阿青さん
返信削除あぁ、タイミング的に「映画化」が話題になった直後で、皆さんの記憶に残ってた頃だったんですね。
> 文中の「ミュージカル出演陣一部が映画にキャスティングされる
> 可能性もある」がそのままで実現してくれればよかったのに、
> 残念です。
本当に! それで見たかったです……。