8月に見た舞台ですが、あらすじと感想を載せておきます。
というのも、連休、年末年始を前にして、「お薦めの公演、何かありませんか?」と聞かれることが増えてきまして。この『屋根部屋のネコ』、面白くて、楽しくて、客席は若いカップルばかり。大学路の小劇場を気楽に体験できる公演です。ミュージカルの『洗濯』『キム・ジョンウク探し』『スペシャルレター』共々、オススメの舞台です。
『屋根部屋のネコ(옥탑방고양이)』
2010年8月28日(土)21時
SMティンティンホール(SM 틴틴홀)
まずは、ネット上に出ているあらすじから。
一晩の過ち?がもたらした未熟者たちの中途半端な同居が始まる!
すべてが愛らしく驚くことばかりのチョンウンの上京。
全財産をはたいて準備した屋根部屋へ第一歩を踏み入れようとする瞬間、
引越荷物の宅配が到着する。明らかにジョンウンのものではないが。
この時なぜかソウル男子が登場。
互いに契約書を見せ合って、自分の家だと言い張る。
分かってみれば、二重契約! 家の主人(大家)は連絡途絶!
結局、彼らはハウスメイトを提案するに至るのだが……。
そんなある日、結局、大型事故を起こす二人。
若い青春の男女が一つ屋根の下に一緒に暮らして、酒を一杯飲んだら、
翌日の朝、一つ布団に一緒に入っている自分たちを発見してしまう!
中途半端に始まった彼らの同居。
さぁ、問題ばかりの彼らの同居生活はどうなるのだろうか?
キャストは4人。二重契約の部屋に同居する男女とマルチ(一人多役)の男女です。
慶尚道出身のチョンウンは、素朴で純情な女子。TVドラマの脚本家になることを夢見て、ソウルへ上京してきたばかり。一方、ソウル育ちの洗練された男子キョンミンは、実は裕福な家の息子ですが、自活したくて一人暮らしを始めようとしています。
二重契約をした家主は海外旅行中で連絡がつかず。チョンウンとキョンミンは互いに自分の権利を主張し、相手の荷物を放り出したり、勝手に鍵を付け替えたりと、華々しく争いますが、結局ハウスメイトとして同居することになります。純情なチョンウンはキョンミンの一挙一動にはらはらイライラ。なのに、お酒の勢いで、気がつけば一つ布団に寝ていて……。
しかも、同居は絶対秘密なのに、チョンウンの両親、キョンミンの彼女(?)、チョンウンの知人の出版関係者が屋上部屋に訪ねてきます。その度に二人は大慌て。
キョンミンが金持ちと知ってなぜか腹立たしく感じるチョンウン。チョンウンが本気で脚本に取り組んでいないことをもどかしく思うキョンミン。内心惹かれ合いつつ、反発しあう二人。
やがて、大家夫婦が旅行から帰ってきて……最後はしっかりハッピーエンドに終わります。
チョンウン、キョンミン以外の登場人物を、すべてマルチの二人が演じます。
大家主人夫婦、チョンウンの両親、鍵屋、宅配業者、デリバリースタッフ、キョンミンの彼女(?)、チョンウンの知人。そして、ここに住み着いているネコのカップル。年上のメスが「私たち、もう別れましょう」と言うのに、年下のオスは納得しないで甘えてつきまとっているという関係です。ネコたちは人間の言葉をすべて理解しているのに、人間の方はネコの言葉が全く分かっていないという状況が笑いを誘います。
主人公二人以外をマルチにしたことで芝居の運びがスピーディに感じられるようになり、主人公の二人と同じように揉めてるネコのカップルを配したことで芝居に奥行きが出ています。脚本、演出ともによく練られていると思いました。
人気のインターネット小説を原作としたTVドラマの演劇化。企画が伝えられた当初は、ドラマの人気に頼った安易な企画と思われていたのですが、力のある製作スタッフによって魅力ある演劇作品になっています。
ストーリーの大筋が飲み込めていれば、あとは役者の演技で分かる芝居です。TVドラマを知らなくても、舞台だけで十分楽しめます。
大学路の小劇場で芝居を見てみたい方にオススメです。
いつも、情報ありがとうございます。ななさんのおすすめにより見た「屋根部屋の猫」おもしろかったです!大学路の小劇場らしい楽しい作品でした。次は、おすすめの「スペシャルレター」みてみます!
返信削除あらすじを読んでからいきますね~。
くみねこさん
返信削除『屋根部屋のネコ』、楽しまれたようでよかったです。
『スペシャルレター』もぜひご覧になってみてくださいね。ストーリーも面白いですが、曲と振付がよくできてます。見ると元気が出る舞台です。
ななさんが仰るとおり、大学路の小劇場で芝居を見てみたい方にオススメですね。韓国語が不自由な私でも(笑)十分に楽しめました。
返信削除オリジナルキャストの最終日ということで、終演後にキャスト全員のトークショーや写真撮影会がありました。ドーナツのお土産もいただき大満足でした
nekoさん
返信削除『屋根部屋のネコ』、ご覧になったんですね。楽しいお芝居ですよね。
トークショーに写真撮影会、いいなぁ~。韓国はサービス精神旺盛なイベントを気軽にやってくれるのが嬉しいです。
ドーナツのお土産! 私も何の公演だったか、クリスピー・クリームのドーナツ貰ったことがあります。日本ではまだ2時間くらい並ばないと買えなかった頃でした。(o^-^o)
ななさん
返信削除はじめまして
去年大学路で≪ビューティフルサンデ-≫見てから
大学路小劇場での観劇が渡韓での楽しみのひとつに
増えました。
その時だったかチケット購入の検索しているときに
こちらのサイトに入り楽しく読ませいただいて
います。
お薦めの≪洗濯≫≪初恋を探します≫見ました。
そして屋根ネコ。
6月に見てきました。
ハングルわからずとも胸がキュンと
したり、笑えるから不思議。
ネコちゃんの恋愛模様も織り交ぜて
楽しい作品!
ネコちゃん役のオッパさんペン多く
終演後にサイン会されていました。
洗濯のときは感動の涙かわかぬうちに会場出たら
役者さんたちがお見送りに並んでられて
すごく感動しまたナミダでありました。
8月か9月に渡韓予定なので
お薦めのお芝居を教えてくださいましね
ぽむさん
返信削除『屋根部屋のネコ』、ご覧になったのですね。ネコのカップル、楽しいですよね~。
小劇場では役者さんたちのお見送りとか、プレゼントとか、ファンサービスがいろいろありますよね。
カーテンコールは写真OKというところが多いのも嬉しいです。
公演情報は毎月月末~月初めに記事を出すようにしてますので、またご覧になってみて下さいね。