江戸時代の文学・演劇を研究しながら あちこちの劇場を東奔西走する日々
おおっタイ米ラブなかたがここにも。以前冷夏でタイ米輸入したとき安く食べられてとっても嬉しかった。チャーハンなんてさらさらに仕上がるし。なので、ササニシキとタイ米を交換して双方幸せ気分になってました、あの頃。今はまた高くなってるし。冷夏の嫌なイメージまでくっついちゃったせいか余計嫌いって人が多くなった。もったいないなー、美味しいのに。
myyさん おぉ、タイ米ファンですか。美味しいですよね~。 そうそう、冷夏で輸入米が入ってきた年、私もタイ米ばかり食べてました。カリフォルニア米、オーストラリア米、中国米、タイ米、輸入米全種類食べ比べて、タイ米が一番美味しかったです。 でも、世間の評判は良くなかったですね。コシヒカリと同じ味、同じ食感を期待するのが間違ってると思うのですが。 このお店は100%タイ米で、幸せご飯でした。日本の米を混ぜてるタイ料理店もあったりするので。
日本の米をこれこそが米という概念でアタリマエと思っていると異なるものを受け入れられないのかもなーと思ったり~。チャーハンにはこのパラパラが美味しかったのになあ。今買おうとするとものすごく高くて断念です。カリフォルニア米はアラブでも寿司米といって日本人に人気でした。ブランド米に劣らないと。現在うちは玄米食ですー。味が豊かな気がしますけども、白米派には不評(笑)
myyさん 寿司米って、アラブでお寿司作るんですか? それとも「寿司米」って呼び名なの? 韓国土産で白米に混ぜる雑穀(5穀とか30穀とかいろいろあり)をよく買ってくるのですが、やはり白米派には不評です。女性陣には好評なんですが。
おおっタイ米ラブなかたがここにも。
返信削除以前冷夏でタイ米輸入したとき安く食べられてとっても嬉しかった。
チャーハンなんてさらさらに仕上がるし。
なので、ササニシキとタイ米を交換して双方幸せ気分になってました、あの頃。
今はまた高くなってるし。冷夏の嫌なイメージまでくっついちゃったせいか余計嫌いって人が多くなった。もったいないなー、美味しいのに。
myyさん
返信削除おぉ、タイ米ファンですか。美味しいですよね~。
そうそう、冷夏で輸入米が入ってきた年、私もタイ米ばかり食べてました。カリフォルニア米、オーストラリア米、中国米、タイ米、輸入米全種類食べ比べて、タイ米が一番美味しかったです。
でも、世間の評判は良くなかったですね。コシヒカリと同じ味、同じ食感を期待するのが間違ってると思うのですが。
このお店は100%タイ米で、幸せご飯でした。日本の米を混ぜてるタイ料理店もあったりするので。
日本の米をこれこそが米という概念でアタリマエと思っていると異なるものを受け入れられないのかもなーと思ったり~。
返信削除チャーハンにはこのパラパラが美味しかったのになあ。今買おうとするとものすごく高くて断念です。
カリフォルニア米はアラブでも寿司米といって日本人に人気でした。ブランド米に劣らないと。
現在うちは玄米食ですー。味が豊かな気がしますけども、白米派には不評(笑)
myyさん
返信削除寿司米って、アラブでお寿司作るんですか? それとも「寿司米」って呼び名なの?
韓国土産で白米に混ぜる雑穀(5穀とか30穀とかいろいろあり)をよく買ってくるのですが、やはり白米派には不評です。女性陣には好評なんですが。