もうすぐ開幕するソウルのミュージカル公演情報です。と言いつつ、一番最初に挙げた『愛は雨に乗って』(日本人キャストでの日本公演タイトル『サ・ビ・タ』)は今日開幕です。
小劇場ミュージカル『洗濯』が久しぶりにオープンします。曲も舞台も完成度高い舞台です。ご覧になってない方はぜひ。
『元暁』は創作ミュージカル。7世紀、新羅の華厳宗の僧侶・元暁を主人公とした物語で、唐へ留学しようとして遭遇した苦難と破戒覚悟でのヨトク姫との運命的な恋を描いた物語、らしいです。「最先端ハイテクノロジー・ミュージカル」だそうで、公開されてる衣装と舞台イメージはSF風。どんな舞台になってるんでしょうね。
『若さの行進』、2年振りの再演です。80年代90年代の歌謡曲によるジュークボックス・ミュージカル。韓国の音楽シーンに興味ある方にオススメです。
『スプリング・アウェイクニング』は続報が出て来てなくて、やや心配。
『ゾロ』、公式な詳細情報は未発表ですが、期間は今年11月から来年1月まで、劇場は11月にオープンするショーパーク、という情報がありました。
えーっ! ちょっと待った! そこって『エリザベート(엘리자벳)』で10月に柿落しと伝えられてる劇場ですよ。驚いて『エリザベート』の情報を確認したら、公演期間が「2012年2月から」と変わってました。劇場は同じハンナム洞ショーパーク公演場(한남동 쇼파크 공연장)。
ショーパーク公演場の柿落しは『エリザベート』から『ゾロ』に変わったようです。う~む、さすが韓国。よくあることなんですが、それでも毎度驚かされますねぇ。このブログで何度も「警告」してますように、何ヶ月も前から飛行機やホテルの予約しちゃダメですよ。「見たい~!」と逸る気持ちはよく分かりますけれど。
さて、いずれにせよ、『ゾロ』はちょうど今やってる日本版を見ておくと予習になってよいかもですね。今月末まで日生劇場、3月に名古屋・中日劇場と大阪・梅田芸術劇場での公演です。
◇愛は雨に乗って(사랑은 비를 타고)
2011.02.23~2011.05.29
平日20時/土16時、20時/日15時、18時/月休/2月26日16時、20時・27日15時貸切
忠武アートホール・小劇場ブルー(충무아트홀 소극장 블루)
110分
* 邦題『サ・ビ・タ』
◇モンテ・クリスト伯(몬테크리스토)
2011.03.01~2011.04.24
平日20時/土・日・祝15時、19時/火休
忠武アートホール・大劇場(충무아트홀 대극장)
150分
◇光化門恋歌(광화문연가)
2011.03.20~2011.04.10
火・木・金20時/水16時、20時/土15時、19時/日14時、18時/月休/3月20日18時のみ
世宗文化会館・大劇場(세종문화회관 대극장)
◇洗濯(빨래)
2011.03.03~2011.03.20
水16時、20時/木・金20時/土15時、19時/日16時/月・火休
ハクチョングリーン劇場(학전그린소극장)
150分
◇元暁(원효)
2011.04.22~2011.06.12
平日20時/土・祝15時、19時/日14時、18時/月休
オリンピック公園・ウリ金融アートホール(올림픽 공원 우리금융아트홀)
130分
* MBC社屋50周年記念作品
◇偉大なるキャッツビー(위대한 캣츠비)
2011.03.04~2011.04.17
平日20時/土15時、19時/日・祝14時、18時/月休/3月14日20時あり/3月15日休
CGV Pop アートホール(CGV Pop Art Hall)
110分
◇MENOPAUSE・メノポーズ(메노포즈)
2011.02.26~2011.05.15
火~木20時/金16時、20時/土・祝15時、19時/日15時/月休/3月1日・5月5日16時のみ
トゥサンアートセンター・ヨンガンホール(두산아트센터 연강홀)
120分
◇トゥーランド(투란도)
2011.04.29~2011.05.22
平日20時/土15時、19時/日16時/月休
世宗文化会館・Mシアター(세종문화회관 M씨어터)
* オペラ『トゥーランドット』のミュージカル化
◇若さの行進(젊음의 행진)
2011.04.05~2011.06.26
火・木・金20時/水15時、20時/土15時、19時/日14時、18時/月休
コーエックスアーティウム・現代アートホール(코엑스아티움 현대아트홀)
120分
◇スプリング・アウェイクニング(스프링 어웨이크닝)
2011.06.03~2011.09.04
トゥサンアートセンター・ヨンガンホール(두산아트센터 연강홀)
◇ゾロ(조로)
2011.11.01~Open Run(오픈런)
0 件のコメント:
コメントを投稿