2月2日(水)
◇朝イチで、依頼が来るはずのシラバス執筆についてこちらから問い合せてみたら、書類は教務課から昨年中に郵送済みです、というメールが返って来ました。うわ~っ!
締切は2月4日とのことで、ぎりぎりセーフでした。危ない危ない。
◇午後、ジムで筋トレと有酸素。先日からスクワットで片手2kgのダンベルを持ってますが、筋肉にかかる負担が自重だけの時と全然違います。これって、いわば体重4kg増の仮想体験。4kg太ったら、こんなに身体に負担がかかるのね。
フロアにタニタの体組成計を発見。右腕・左腕・右足・左足・体幹部の各部位ごとの体脂肪率・筋肉量が測定できる業務・プロフェッショナル用の機種です。ジムのグループ各店を巡回しているのだそうで、時々忘れた頃にフロアに登場します。
早速測定。左右の足の数値がほとんど同じでした。わ~い。
というのも、これまで同じ機械で何度か測定して、いつも右足と左足の測定値にかなりの差があったのです。初めは測定の仕方が悪いのかもと思ったのですが、日を改めても数ヵ月の間を置いても、結果は同じ。結局、自分の左右の足のバランスが悪いらしいという結論に達して、気にかかっていました。
ところが、今回は左右でほとんど同じ数値。身体のバランスが整ったようで嬉しいです。昨年12月からの新しいトレーニングメニューの成果かな。
◇2週間前から行方不明になっていた Suica を収めたカードケースを発見。本棚の横の隙間に落ちてました。コートのポケットかバッグの中にあるはずのものが、なぜそんなところへ滑り込んだのか謎です。
◇ジムへ出かけた以外は、シラバス執筆の準備と読書。
0 件のコメント:
コメントを投稿