2011-06-30

[日録]理想の日本語テキスト 6/28

6月28日(火)

◇午前1コマ、午後2コマ。

◇ 午後2コマ続きの留学生対象の日本語講読、毎回教材を選ぶのに苦労します。学生の実力や関心がマチマチなのも難しいところ。
 2学期はテキストを決めて、とことん講読にしちゃうって手もあるなぁ。息抜き教材は別途用意すればいいし。問題は、留学生に読ませるのに適当なテキストがなかなかないってことなんですよねぇ。日本語ヘタな文章はダメだし、いわゆる「名文」も困る。20歳前後の若者が関心持つテーマで、堅苦しくなくくだけ過ぎもせず、平易だけど語彙・表現が豊かな文章。お心当たりのある方、ぜひご教示下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿