◇朝イチ、非常勤出講先でゼミ1コマ。
◇ゼミを終えた後、講師室のパソコンから来月の新橋演舞場のチケットを確保。
◇さらに、大学のPCを利用して仕事するつもりだったのですが、googleドキュメントにあげておいたファイルが、セキュリティ上の措置なのか、ダウンロードもオープンもできずに挫折。やはり自分のPCを常時持ち歩かないとダメってことでしょうかねぇ。USBメモリに入れておけばよいのでしょうが、クラウドに慣れちゃうとUSBに落とすのすら面倒で。
◇早めの昼食はハンバーガー。ランチしながら学生の作文添削。

◇渋谷へ出て、シアターコクーンでコクーン歌舞伎『盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)』を見物。

コクーン歌舞伎の『盟三五大切』は、中村勘三郎と中村橋之助が2役を交互に演じる変則ダブルキャストで南番・北番と銘打って上演した1998年以来、2度目になります。
音楽と照明が前回とかなり変わってました。冒頭では違和感あったのですが、二幕では慣れちゃったのか意外に気に入りました。
ぐるぐる殺し場、好きです。この場の黒御簾、すごい、面白い。騒ぎを緩急つけてはめていく。基本的には前回を踏襲した演出だったと思いますが、本興行では(って、コクーンも本興行ですよね(^^;)、こういう音の入れ方はなかなかできなさそう。コクーンならではの面白味です。
ラストは蛇足。と私は思いました。ラストシーンのあの構図は、三五大切の「世界」を無視(否定?矮小化?)してるので。ただそれは、「三五大切」の物語と世界を知り尽くしてるからそう感じるので、この作品を初めて見る人、日頃歌舞伎を見てない人には感動のラストなのかもしれません。でも、あれはナシだと思います。
◇今日は┣┣" をたくさん退治しました。連絡┣┣" 、依頼┣┣" 、挨拶┣┣" 、企画┣┣" 、請求書┣┣" 、添削┣┣" 、ふぅ。
0 件のコメント:
コメントを投稿