最後にソウルで食べたものをご紹介。
15日の朝、コンビニで買ってきた品々です。
手前が歯ブラシと歯磨き粉のセット。後ろの飲み物は、左からファイバードリンク2本、ヨーグルトドリンク、インスタントコーヒーです。
このヨーグルトドリンクの商品名、ハングルの読みは「ケービョン」、漢字で書くと「快便」です。あまりにダイレクトな命名で笑っちゃいますね。
こちらは同じく15日夜、大学路で食べた「닭꼬치(タッコッチ)」、鶏の串焼きです。1500W。
4種類のソース、「辛いの」と頼んだら激辛、口の中が痛い。本場の味でした。
これも15日夜、大学路で食べた「떡볶기(トッポッキ)」、です。2000W。
大学路で人気のお店で、「깻잎(ケンニップ)」、エゴマの葉が入っているのが特色です。
ソウルに住んでいた時から、大学路で芝居見る前の食事は、こんな軽食ですませてしまうことが多かったです。
屋台や小さなお店でこんなもの食べてると、大学路へ帰ってきたという実感が湧くんですよね。楽しい一夜でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿