2008-11-27

京都、行きたいなぁ

 先日(24日)、二つ目のお芝居の前に たばこと塩の博物館 へ寄ってきました。「近世初期風俗画 躍動と快楽」の展示替え後の再訪問 です。



 今回一番長い時間眺めていたのは、歴史民俗博物館所蔵の「洛中洛外図屏風」、通称「歴博甲本」でした。16世紀前半に制作された、現存する最古の洛中洛外図屏風です。



 この屏風、ちょっと変わった構図になってます。右隻は右が南で、手前(下)に洛中、奥(上)に洛東を描き、左隻は右が北で、手前に洛中、奥に洛西を描いているのです。鑑賞する人は、両隻を真横一文字に並べるのでなく、左右両側に向かい合わせに置いたか、あるいは並べるとしても「ハ」の字形に置いて、京都の洛中洛外を一望する気分を味わっていたのかもしれません。



 ただ、展示は左右を真横に並べてありますから、方向感覚に難のある私にはこの構図がどうもピンとこないのです。「あれ?東福寺ってこんな所にある?」「渡月橋ってどういう向きにかかってたっけ?」と、見れば見るほど混乱します。



 これって、京都の地理に今ひとつ疎いせいでもあるのですよね。実際に京都へ行って、あちこち歩き回ってきたいなぁ……。



6 件のコメント:

  1. これからの季節は寒い京都ですから、春になったらいいかも知れません。
    市内中心部だったら駐車場に困るのでバスや地下鉄などの交通機関を使って歩くのが一番ですね。
    たまにはコメントを (o^^;)

    返信削除
  2. なな(管理人)2008年11月27日 21:27

    死神博士さま
    お久しぶりです。コメントありがとうございます。
    冬の京都、寒いですよねぇ。寒さも風情の内とは言え、あちこと歩き回るのは辛そう……。
    街歩き自体は大好きなので、機会を作って必ず行こうとは思ってます。

    返信削除
  3. 来週末は京都でオフ会というか忘年会の予定です。
    夜だけではなく、早めに行って散策することも考えてみますかねぇ。
    12月30日にも同じと頃に行くことになるかも知れませんが。(o^^;)
    京都だけではなく大阪にもいらっしゃいませ。(o^^o)v

    返信削除
  4. なな(管理人)2008年12月4日 10:32

    忘年会、いかがでした?
    大阪へは年に二度ほど行くのですが、1、2泊のところにめいっぱいスケジュール詰めちゃうもので……。
    もっとのんびりした旅行、したいですねぇ。

    返信削除
  5. 関東から2人、石川から2人、福岡から1人、名古屋から2人の合計8人集まり、盛況でした。
    嵐山の紅葉と思ったのですがまだ早かったのと寒かったので断念しました。

    返信削除
  6. なな(管理人)2008年12月8日 21:11

    全国からご参集ですね。すごい。
    やっぱり寒いですか~。う~ん。

    返信削除