2010-03-12

[演劇]ビューティフル・サンデイ/뷰티풀선데이

 3月5日~8日のソウル旅行での観劇1本目。中谷まゆみ作『ビューティフル・サンデイ』です。
 この作品のソウルでの上演、そろそろ500回を超えるはず。韓国の演劇ファンに愛される作品になってくれて、漢陽レパートリーに紹介した私も嬉しいです。

 今回のアンコール公演は、昨年から人気急上昇中のチョン・イルが「ゲイの役で舞台に初挑戦!」というのが話題で、若い女性が劇場に詰めかけてます。この役、日本の初演時には堺雅人がやってたんですよね。チョン・イルも数年後に大ブレイク間違いなし?
 劇団のスタッフに「日本からもチョン・イル君のファンが見に来てるでしょ?」と尋ねたら、「はい、今日も来てますよ」と。
 どこにいるのかなぁ、と客席キョロキョロしてみましたが、全く分かりませんでした。だってほぼ満席なんですもの。
 実際、インターパークチケットで、演劇前売りランキング5位以内にランクインし続けてます。すごい。
 この作品、日本の初演舞台のDVDを こちら で入手可能です。




『ビューティフル・サンデイ(뷰티풀선데이)』
3月5日(金)20時
大学路・漢陽レパートリーシアター(한양레퍼토리 씨어터)
最前列上手
作:中谷まゆみ
演出:チョ・ハンジュン(조한준)
出演:イ・サンホン(이상홍)、チョン・ソナ(정선아)、チョン・イル(정일우)

 笑いの多い楽しい芝居でした。

 注目のチョン・イル、ジュンソク(ヒロ)役で好演でした。発声が安定するともっとよくなりそうです。一場の最後のセリフ「쓸쓸해 보였어」で劇場全体をしんみりさせられるようにならないとね。
 でも、初めての舞台としては合格点。今後が楽しみな「新人」です。

 チョンジン(秋彦)役のイ・サンホン、うまいです。オーバーアクション気味なのですが、チョン・イルのフォローと見るとやむを得ないかなという感じ。舞台が滞らないよう、湿らないよう、頑張ってました。お客さんにはオーバーアクションがよく受けて、客席大笑いでした。

 ウヌ(ちひろ)役のチョン・ソナ、前回も見ていて、35歳という設定の割に子供っぽいという印象は同じです。それでも今回の方が自然に受け止められたのは、3人のアンサンブルのよさでしょう。

 カーテンコールは写真OKでした。舞台の雰囲気がわかる1枚を載せときますね。

Imgp7172

23 件のコメント:

  1. きゃ~
    これは絶対観たいんですよね。
    ドラマを観てストーリーは叩きこんでいます。
    時間が上手くとれれば2回みるか(初見で検討) 
    他はやはり エクウスかしら?でもラストになるので席数が残り少ないようですね。。。

    返信削除
  2. airinさん
     ぜひご覧になって下さいね。
     良い作品ですし、チョン・イル君始め、役者さん3人が頑張ってます。
     日本の舞台のDVDも出てますし。 http://www.thirdstage.com/video/internetorder.html
     あ、これ記事にも追加しておこう。

    返信削除
  3. 週末、ソウルに行くので、是非観劇したいと思っています。
    当日券が手に入るか、ちょっと不安です…。
    堺雅人くんの初演は、今は無き近鉄小劇場で見ました!
    一応、ビデオを見て予習して行くつもりですが、韓国の方々と一緒に笑えるか…?
    行って来ま〜す!
    話は変わりますが、中谷まゆみさんの作品が好きです!
    「今度は愛妻家」、舞台も良かったですが、映画も泣けました〜。

    返信削除
  4. ななさん こんにちは!
    TVの芸能NEWSで一足先に舞台の模様は観ました。
    14日に見に行きますが「ビューティフルサンデイ」の内容をまったく知らなかったので、さっき慌てて検索した次第です。う~ん、私的にはちょっと苦手な内容かも・・・。韓国では500回というロングランなのでウケているんですね? どこがウケているんでしょうね?
    作家の方も堺さん(「クヒオ大佐」の方なんですね)もほとんど知らない私としては、純粋に韓国オリジナル風のお芝居として観れるというメリットもありますが・・・。
    カーテンコールの写真がOKなんて、粋なはからいですね。「切り裂きジャック」の千秋楽のカーテンコールも写真OKでした。韓国はこういうところ、いいですよね。カメラ忘れないようにしなくっちゃ!
    では、これからソウルに行ってきます!

    返信削除
  5. すっごくにぎわってますね~ななさんもソウル満喫で相変わらずのアクティブですねぇ~私も土日は日本でアクティブです(笑)
    ミーハーなので(知っていますね)シンスンフンと家の近所でやったのでRyuのコンサートなんて行ってしまいました。韓国映画は「渇き」のみ。
    ヘジャさん切り裂きご覧になったんですね?誰の時を観たのでしょう??

    返信削除
  6. きなこさん
     コメントありがとうございます。
     もうソウルへご出発なさったでしょうか?
     当日券は、多分大丈夫です。漢陽レパートリーシアターは補助席出しますし。
     「日本から見に来たんです!」と言えば、何とかしてくれます。それが韓国の素敵なところです。
     『今度は愛妻家』もいい作品ですよね~。
     映画で泣きました。一緒に見た韓国の男性俳優さんも涙流してました。(*^-^*)
     ソウルでの観劇、楽しんでらして下さいね。(^o^)/~~

    返信削除
  7. ヘジャさん
     韓国でもストーリーや設定を聞いて「そういうのはちょっと……」と引き気味の方は多いのですが、実際に見ると「思っていたのと違って、よかった、感動した」と仰ってくれる方がほとんどです。
     ご覧になると、あったか~い気持ちになれると思います。そういう作品です。
     カーテンコール写真OKは前説でそう言ってますので、堂々と撮ってらして下さいね。
     行ってらっしゃい~! (^o^)/~~

    返信削除
  8. 川井さん
     シン・スンフンとRYUですか。パワフルですね~。
     二人とも日本でコンサートやってたんですね。どちらも面白そう。シン・スンフンは韓国のCDを何枚か持ってます。
     そう言えば、今回一緒にご飯した韓国人の友達が、韓流と金浦-羽田便のお陰で芸能人を生で見る機会が増えた、と笑ってました。頻繁に日韓往復してる人で、いつも誰かしら見かけるらしいです。
     『渇き』、いかがでした? 韓国版のDVD持ってるのですけど、劇場で見たくてまだ封も切ってないです。
     早く見たいのと、サービスデー料金で見たいのと、ジレンマです。

    返信削除
  9. 川井さん はじめまして♪
    ��切り裂き」はアン・ジェウク、ユ・ジュンサンです。ジェウクさんの生歌にはさほど期待してなかったのですが結構歌えててびっくりしました。歌心があるって感じ? ジュンサンさんは期待していたわりに立ち上がり、あれっ?って思いましたが尻上がりに良くなっていきました。
    ストーリーは「ジキルとハイド」にかなり似てるΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
    でも場面転換など凝っていて楽しめました。
    千秋楽だったので他のキャストも勢揃いし、キム・ムヨル、キム・ウォンジュン、シン・ソンロク(開演前に目の前にいた)も見れて美味しかったです。

    返信削除
  10. ヘジャさん
     川井さん、なぜかコメント送信ができなくなってるそうで。他にもできない方がいらっしゃるのかな? ココログの一時的な障害だと思うのですが……。
     それはさておき。
     『ジャック』、いいなぁ。これ、見られなかったんですよねぇ。
    > ストーリーは「ジキルとハイド」にかなり似てるΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
     w(゚o゚)w
     あ、でも「ジャック」も多重人格なんでしたっけ。(ミュージカルでもそういう設定ですか?)それなら、似てるところもあるかも、ですね。
     『モーツァルト!』の千秋楽も4人全員揃ったそうですし、千秋楽は狙い目ですね。頭に入れておきます。

    返信削除
  11. 日曜日、無事に観劇する事ができました。
    おっしゃった通り、補助席が通路に出てましたし、私は、前から3列目のセンターのお席を取っていただけました\(^O^)/
    前説も、すごく盛り上がってましたが、そこは何を言ってるのかさっぱり(・・?)
    舞台は、楽しめました〜
    でも言葉の壁が…。
    焼き芋は、イチゴに変わったのですか???
    次は、5月にソウル観劇旅行をと考えています。
    また、ミュージカル情報をヨロシクお願いします!

    返信削除
  12. テストです。

    返信削除
  13. ヘジャさんこんにちわ~私は会社が休めないので土日しか行動出来ず、本楽は観られず3時の部を観て帰りました。楽にはキャスト全員出演だったので観たかったなぁ
    その時に再演の話が出たんですよね。でもジェウクは出ないそうですが又観に行きたいと思っています。ジェウクは舞台経験が殆どないテレビとコンサートの人なので
    全く期待してなかったというよりバカにしていたくらいで、ドラマの人がポッと来て出来るもんじゃない!なんて思っていたのでその演技力と歌唱に驚きと共にそのま
    まはまりまくって通ってしまいました(笑)本当にジキルとハイドにそっくりでしたね。初めて観た時は騙されました。全くダニエルとジャックが同一人物と思いませ
    んでした(笑)それとダニエルがグロリアに一目惚れしてカフェで仲間に語る所なんてまるでレミゼのマリウスだったと思いません?曲も皆良くてメロディーが残りま
    す。他の出演者がうまい人だらけで今後もこの人達に注目して違う舞台での演技が観たいところです。特にチェ
    ミンチョルがお気に入りでした。個性派が好きです。
    ところでななさん~
    イ・ソンジョンのコンサートが日本でありますね。平日だから私は厳しいけど行きたいなぁ~ミュージカルナンバーとなぜかショパンの曲に歌詞をつけて歌うそうです
    ますますそそられます~

    返信削除
  14. きなこさん
     舞台楽しまれたようでよかったです~。
     そうそう、焼き芋はイチゴになっちゃうんです。
     焼き芋は、Mr.ビーン夫人に全部譲ってしまって。
     Mr.ビーン、日本版は「篠沢教授」でしたよね。
     歌は「バナナ牛乳(바나나 우유)」と「あの時その人(그때 그 사람)」。
     映画は『レオン』と『卒業』。
     韓国人向けに少しずつ違えてるのですが、それがすごくうまくはまってると思います。韓国版。

    返信削除
  15. ・・私も書いたコメントがないのに気がつきました。。。
    ビューサン、オ・ジョンジン役を違えて2回観てきました。楽しくもあり、少し胸が痛いのもあり、相手に対する思いやりが日本人的かと思っていたのですが 韓国人はどうなんでしょうか?
    セリフのオチが分からないのが悔しかったです。
    イ・サンホンさん、確かにオーバー気味ですが イル君を引き出すには彼のほうがよかったかと思いました。
    取材のカメラも来ていましたし、14日はイルゲルの方々より チュッパチャプスをいただきました。
    キューティブロンドは楽しかったです。劇場も綺麗で席も広かったです。
    が COEXから大学路への移動は遠いですね~
    地下から出たら 雨でした。。。。
    とにかく ホワイトデーのせいか、韓流ツアーのせいか どこもかしこも人が多くて疲れました。

    返信削除
  16. はじめてコメントします>>>
    ��月に「ウェディング シンガー」観ました。知っているのはパクコニョンだけだったんですが、そのほかの役者たちがとてもうまくてびっくりしました。最後に投げた花束を、近くのカップルがキャッチして、うれしそうに帰っているのをみて、幸せな気分になりました。なんせ、初めてのミュージカルだったのでとても楽しかったです。
    そして今回14日に大学路で「ビューティフルサンデー」を観ました。韓国語が全部理解できたらもっと同じ所で笑えるのにと思いました。チョンイルはドラマで見てましたが、ホワ~ンとしていてほかの二人のような力強い感じはなかったですが、浮いてる感じでもなく、3人のやり取りがとても面白かったです。
    ほんとは「エクウス」を観たかったのですが、「ビューティフルサンデー」も大満足でした!!!
    ホワイトデーだったからなのか、出口でチュッパチャプスをもらって、気分良く帰りました。
    ますます韓国の舞台にはまりそうです。
    これからも、色々な情報よろしくお願いします。

    返信削除
  17. 川井さん
     祝・復活!
     コンサートまで押さえてるってさすがですねぇ。
     興味はあるのですが、そこまではとても手を出せません~。
     歌舞伎座さよならも大詰めに入ってきたし……。
     身体が3つぐらい欲しいです。
     伝統芸能用、ストレートプレイ用、ミュージカル用、コンサート用……あとは仕事用と舞台以外の遊び用とで……あぁ、最低6つはないとダメですね……。(゚ー゚;
     あ、ソウルに行く身体も!\(;゚∇゚)/

    返信削除
  18. airinさん
     『ビューティフル・サンデイ』のダブルキャスト、両方ご覧になられたんですね。見比べてのご感想が伺えて嬉しいです。
     この作品は、日本人が受け止めるのと同じように、韓国人にも受け止められてるみたいです。
     相手への思いやりと、大切だからこそ一歩踏み出す勇気と。その繊細なバランスがちゃんと伝わっているんですよね。
     コーエックスアーティウム、いい劇場ですね~。いつも良い作品を上演してますし、大学路に近ければ言うことなしなんですよねぇ、ホント。
     先週末はあちこちの劇場でホワイトデーに合わせたイベントをやってましたから、どこも大賑わいだったでしょうね。今年はバレンタインがお正月に重なった分、ホワイトデーイベントは特に力が入ってるように見えます。
     新学期が始まって、新しい環境にちょっと慣れた若い人たちがどっと街に繰り出す時期でもありますね。

    返信削除
  19. hebinさん
     コメントありがとうございます。
     『ウェディング・シンガー』、役者さんたち、上手かったですよね。自分が疲れていてぼーっとしていたのですが、客席ノリノリの楽しい舞台でした。
     『ビューティフル・サンデイ』のチョン・イル君、あの役によく合ってましたよね。ほわーんとして初々しく純粋な感じで。
     韓国の舞台、面白いしパワフルだし、楽しいですよね。
     どんどんはまっちゃって下さいね~。o(*^▽^*)o

    返信削除
  20. ななさん こんにちは!
    ここにレスつけるとエンドレスになってしまいそうなのでちょっと迷ったのですが、他にないので済みません!
    「ビューティフルサンデイ」、14日のマチネ観劇しました。この日のチョンジン役はソン・ジュンソさん。この方はそれほどオーバーではなく、緩急のあるいい演技をされていました。イル君との身長差を生かした場面では爆笑が起こってました。イル君は3場目の感情を吐露するところがじーんときました。顧客サービス(!)の上半身裸のところでは客席から黄色い声が!(もちろんその中には私もね)
    劇場のスタッフの方もとても感じがよく、大学路で日本語が通じたのは初体験です。帰りがけ、イル君にプレゼント渡しを頼んだんところ、「プレゼント、どうもありがと!」と言われました。
    その足で東崇アートセンターに向かい、「エクウス」の横断幕写真を撮っていたりしたところ、劇場入りされるチョ・ジェヒョンさんにばったり! 実はエアの関係で予約していた12日夜公演が見れなかったのでがっかりしていたのですが、会えた~! 芝居の神様、ありがとう! 挨拶しに寄って行ったら、チョ・ジェヒョンさんのほうから「おっ!(また来たか)」という感じで握手の手を出していただけました! もう、この瞬間、死んでもいいと思ったくらい嬉しかったです。おまけに、せめてソン・スンファンさんの千秋楽でもと思ってチケットを買っていたのですが、なんと千秋楽夜公演はチョ・ジェヒョンさんに変更になっていて、2重の喜びでした。
    もう、5月の釜山公演まで追いかけて行きます!
    川井さん こんにちは!
    ��切り裂き」のリピーターでいらしたんですね。このミュージカルについてはななさんに特設スレッドを作っていただきたいくらい、いろんな話があるのですが、すごくおもしろかったけど「ジキ&ハイ」と「レミゼ」にすごくかぶるところがありますよね。
    千秋楽は8.5割が日本人客で、韓国のミュージカルとしてそれってどうなの?という突っ込みもありますが、作品としてはとても良かったのでぜひ再演して欲しいものだと思います。

    返信削除
  21. ヘジャさんこんにちわ。切り裂きの千秋楽8.5割が日本人ってすごすぎ~そこまでとわ~私はまると通うタイプで(笑)数年前のアイーダにもはまり
    ��0回は観ています。で、しっかり出街もしてイ・ゴンミョンと顔見知りになって、だからヘジャさんの釜山まで追っかけて行くってすごくわかります~
    ゴンミョンはしばらく色々な舞台に行っていたのですが会社が忙しくなってしばらく行けなくなりずっとご無沙汰状態です。
    日本と違って出待ちの人って少なくて日本からだと余計感謝されるのでちょっと待遇いいですよね(笑)だから余計はまっちゃいます(笑)

    返信削除
  22. ヘジャさん
    > このミュージカルについてはななさんに
    > 特設スレッドを作っていただきたいくらい
     作りました!\(^o^)/ 
     『切り裂きジャックを語ろう!』
     こんなところでよければ、いくらでも語って下さい!

    返信削除
  23. ヘジャさん
     『ビューティフル・サンデイ』と『エクウス』、どちらも堪能されたようで、よかったですね~。羨ましい。
     チョン・イル君の三場って、「好きだから、好きだから苦しめるのは嫌なんだ」みたいなセリフを言ってるところですね。
     私が見た日も、それまでよく笑ってた客席が、急にシーンとなって、じわーっと来た場面でした。
     上半身露出はサービスです。あの役はあそこで「キャーッ!(≧∇≦)」と言わせてナンボです(キッパリ)。
     『エクウス』の釜山公演、私も行きたいです~。
     最近、チョ・ジェヒョン目撃情報がやたらと入ってくるのですが、フツーに大学路をウロウロしてるんですね、「悪い男」なお方。

    返信削除