iPhoneが圏外から復帰しなかったり地震が起きたりでケースどころでなく、開封もしてませんでした。
やっと思い出して、iPhone につけてみることにしました。
韓国ネタのオリジナルケース2種類です。
一つは、ソウルメトロの路線図のデザイン。

ネットショップのクチコミでは、駅名のハングルがぼやけていて読み取れない、と評されてました。実物を見ると、確かにぼやけてるのですが、駅名を知ってれば読み取れます。ソウルの地下鉄にある程度慣れてる人なら、ソウル市内を地下鉄で移動する際にちょっと確認するための路線図として役に立ちそうです。
残念なのは、どの路線も途中で切れてしまって、始発から終点の駅まですべて入ってはいないこと。とは言え、金浦空港とシンノニョン(신논현)を結ぶ9号線も掲載されてるし、4号線の北は大学路(대학로)のへファ(혜화)駅、6号線の西はワールドカップ競技場(월드컵경기장)駅、1号線の南は華城アートホール(화성아트홀)のあるビョンジョム(병점)駅、プンダン(분당)線の東は城南アートセンター(성남아트센터)のあるイメ(이매)駅などがギリギリ入ってます。芝居好きにはぴったりの路線図です。
次回ソウル旅行の際は、忘れずこのケースをつけて行かなきゃ。
もう一つは、ハングルのデザイン。

ネットショップでは「訓民正音」といって売ってましたが、「諺解本」と呼ばれる「訓民正音」の一部に古地図を重ねたものです。地図の出典が分からないのが悔しい。職業病です。
とても気に入ってるのですが、かなり目立つので、ここぞって時の勝負ケース (^-^; にします。
それぞれ iPhoneに装着すると、こんな感じです。


表裏両方から合わせる形状なので、本体を包み込んで iPhoneが一回り大きくなります。繊細な iPhone がごつくなりますが、手にがっちりフィットしてなかなかよいホールド感です。
これまで使っていたシンプルなデザインのものに加えて、TPOで着せ替えて楽しもうと思ってます。
イイネ!
返信削除ソウルから買っていらしたんじゃないんですね!!
路線図のケース便利そうですね^^
返信削除次回ソウルで買ってこようと思います。。
あるかな^^;
阿青さん
返信削除日本の楽天で買いました。(^-^;
ソウルでも iPhone用ケース探したのですが、これといったのを見つけられなくて。
アップルのデザインが好きな人は、ケースもシンプルなものを好むのかも。
次は、1個から作れるオリジナルケースを狙ってます。画像を送るとプリントして作ってくれるらしいです。o(*^▽^*)o
ここ↓
http://collaborn.com/iphone_case/
おみじゃさん
返信削除ソウルじゃなくて、日本の楽天で買いました。(^-^;
こちらのお店です。
http://item.rakuten.co.jp/i-markets/c/0000000134/
韓国では逆に、韓国っぽいもの、一般的には売ってないですよね。
伝統的なデザインやハングルを使ったデザインは、ほとんど観光客向け商品で。
>画像を送るとプリントして作ってくれる
返信削除きゃ~ヽ(^◇^*)/
それだっ!!
その前にまずiPhoneにしなきゃ…(本末転倒)
阿青さん
返信削除> きゃ~ヽ(^◇^*)/
> それだっ!!
でしょ、でしょ。\(^o^)/
> その前にまずiPhoneにしなきゃ…(本末転倒)
iPhone、楽しいですよ~。ヽ(´▽`)/