2010-02-15

ミラクルボディー

2月11日(木・祝)
 原稿作成、読書、『週刊 江戸』校正、年度末の事務仕事。
 え? 祝日?

2月12日(金)
 原稿作成、読書、調べ物、『週刊 江戸』校正。

 夜、NHKスペシャル「ミラクルボディー 第2回 ジャンプ 空飛ぶ“魔法使い”」を見ました。このシリーズ、特撮と科学を駆使して超一流アスリートの技術と身体能力の秘密に迫る番組で、今回の主役はジャンプのシモン・アマン。いや~、すごいですねぇ。驚異のバランス感覚。それを目に見える形でありありと、特撮の映像と実験結果で分析して見せてくれる、この番組もすごいです。
 次回、フィギュアスケートのブライアン・ジュベールも楽しみです。

 この「ミラクルボディー」シリーズ、2008年北京オリンピックの時には、陸上短距離のアサファ・パウエル、競泳のマイケル・フェルプス、走り高跳びのステファン・ホルムとドナルド・トーマスでした。これも面白かったんですよね~。

 NHKでなくては制作できない番組です。いっそ、NHKはニュース・ドキュメンタリー・芸術・スポーツあたりに特化してみたらよいのではないかと……。

0 件のコメント:

コメントを投稿