朝から外出。国立劇場で文楽公演第一部。
終演後、仕事場に戻って成績評価と原稿入力。今週は事務仕事の締切が立て込んでいて、バタバタです。
夜、新大久保「ホンアホンア」で韓国料理を食べながら、韓国の舞台を熱く語る
このお店、フロア担当の若い男の子が全員、韓流スター顔負けのイケメンでした。顔立ちは「花美男(꽃미남)」、髪型はオシャレに決めて、態度は爽やか。バイトの採用基準、高そう~。それとも、フツーの男の子は厨房担当になるんでしょうかね。
もっとも、私たちのテーブルは「歌唱力」や「演技力」に強く拘る人たちの集まりだったせいか、せっかくの「花美男」もスルーされてたフシが。猫に小判、舞台好きにイケメン。
2月6日(土)
午後から国立劇場で文楽第二部・第三部。
2月7日(日)
午後から紀伊国屋ホールでシスカンパニー『えれがんす』。渡辺えり、木野花、梅沢昌代、コ・スヒ、中村倫也、八嶋智人、という濃ゆい役者揃いで、90分堪能しました。
終演後、夜はバーになるカフェへ。
メニューに「完熟チーズとトリュフのホットサンド」なるものがあり、これを注文。口の中いっぱいにトリュフの香りが広がる贅沢なホットサンドでした。

店の人「このパンは生地にブラックオリーブを練り込んでおります」
なな 「ん?……あの、パンもこちらのお店で焼いてるんですか?」
店の人「はい(ニッコリ)」
飲み物はホットサンドの濃い味に負けないものをというお店の人のお勧めで「バリ・アラビカ」(でしたっけ? 違う気がする…) 香り豊かなコーヒーでした。
美味しいもの食べながら芝居の話。楽しい日曜の午後。
0 件のコメント:
コメントを投稿