金浦空港からネットにアクセスしてます。Back to Japanです。はぁ。
感想は帰国してから順次アップするとして、まずは今回の観劇・鑑賞作品を記しておきます。時系列順です。
演劇『お兄ちゃんが帰って来た(오빠가 돌아왔다)』
演劇『ちゃんぽん(짬뽕)』
映画『下女(하녀)』
演劇『美しい死因(아름다운 사인)』
演劇『鉱夫画家たち(광부화가들)』
映画『ハ ハ ハ(하하하)』
演劇『ヤンドグォン物語(양덕원이야기)』
演劇『世の中で最も美しい離別(세상에서 가장 아름다운 이별)』
映画『詩(시)』
映画『雲を抜け出した月のように(구르믈 버서난 달처럼)』
結局、演劇6本、映画4本。今回の旅行は、21日(金)が釈迦誕生日の祝日で、3日連続でマチネ・ソワレ2本ずつ見られるというのがポイントでした。ミュージカルを1本も見られなかったのが心残りです。
さて、肝心の収穫は……。
思っていたより笑えたのが『鉱夫画家たち』。いずれ日本でも上演されると思いますが、どんなふうになるのか楽しみです。
思っていたより感動したのが『ヤンドグォン物語』。笑えるのですけれど、しみじみとした家族の物語。見ようかどうしようか迷った作品の一つですが、見てよかったです。
思っていたのと全然違ったのが『詩』。年配の女性が詩を学び始めて云々という広報は、この作品の一面だけを伝えてます。イ・チャンドン監督らしい、人が生きることについて考えさせる作品になってます。カンヌ映画祭で脚本賞取ったそうですね。納得の内容です。
お帰りなさ~い!
返信削除金曜日が祝日とは本当にラッキーな週末だったんですね。
『ヤンドグォン物語(양덕원이야기)』はパク・ウォンサン氏が演出されているのですよね。次回の訪韓でぜひ観てきたいと思っています!楽しみです。
さややんさん
返信削除『ヤンドグォン物語』、よかったですよ~。役者の演技が楽しめる芝居です。
プログラムに各場の台本の一部が載ってるので、これをあらかじめ読んでおくとよいかも。
さややんさん
返信削除思い出したので追加です。
『ヤンドグォン』は、『Bオンソ』か『小さな池』のチケット半券持っていけば割引になります。30%だったかな。
割引情報を掴んでたのに、出発前バタバタで半券持っていくの忘れて、残念……。劇団の財政に貢献したと思えば、まぁいいんですけどね。
割引情報どうもありがとうございました!
返信削除半券忘れずに持って行こうと思います。
プログラム、果たして読めるかなぁ?
予習してからということは土曜日にプログラム買って、日曜日に鑑賞ということになりますね。
さややんさん
返信削除土曜日に見て、プログラム買って読んで、日曜日にまた見る、というのはいかが?(^o^)
ついたの方でDMしました。よろしく~。
ありがとうございます!
返信削除予習して臨みたいと思います。
今回、土日なので4公演のつもりが、どうやら土曜日は1公演になりそう。
日曜日も大学路から三成へ移動しないといけないプランを考え中です。
さややんさん
返信削除今ちょっと忙しいので、明日までお待ち下さいね。(o^-^o)
お忙しいところどうもありがとうございました。
返信削除予習がんばりま~す!!
さややんさん
返信削除がんばってくださいね~。\(^o^)/