映画の話題は久しぶりかも。
この夏の映画の話題もあるんですけれど、まずはこちらから。
◆外国人も韓国映画の新作をもっと容易に
ヘラルド経済 2010.06.28
今後、韓国語が分からない外国人も、ソウル市内の劇場で最新の韓国映画公開作を気軽に見ることができるようになった。
マルチフレックスCGV(멀티플랙스 CGV)は、ソウル市と手を結び、ソウルに住む外国人と韓国を訪問した観光客を対象に、「韓国映画公開作の英語字幕上映館」を拡大し、運営すると28日明らかにした。
英語字幕上映館は、昨年2ヶ所の映画館で10編を上映し、外国人観光客だけで2万名が観覧した。同時に、韓国映画に大きな関心をもつ外国人たちの期待により、毎年、英語字幕上映館に対する拡充要請が高まっている。
CGVとソウル市は、外国人が最も多く往来するカンナム(강남)、ヨンサン(용산)、ミョンドン(명동)、クロ(구로)の4ヶ所の映画館に英語字幕上映館を準備して、上映映画数も昨年の2倍となる20編に拡大して上映する計画だ。また、より多くの外国人にサービスを実施するため、現在各大使館と米軍部隊、外国人コミュニティーを中心として積極的に広報中だ。(略)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
韓国語より英語の方が……という方には朗報ですね。
年間20作品というと少ないように聞こえますが、韓国映画の新作に限っての20本。話題作が一通り見られる、という感じでしょうか。ちなみに、2009年韓国における韓国映画の公開本数は118本でした。
旅行者として行くなら、その時に上映している映画しか見られませんから、常に何らかの韓国映画を英語字幕付きで上映してくれる場があるのは嬉しいことです。
省略しちゃった後半には、外国人の観客を呼び寄せて外貨を獲得できる、英語を学ぶ韓国の学生・勤め人が楽しみながら英語を学ぶ機会ができる、というメリットも書かれていました。
私自身は、英語より韓国語の方が……という人なので、この映画館に行く機会はなさそうです。ちょっと残念。
明洞のロッテだかどこかの映画館で、日本語字幕付きというのもありましたよね。
返信削除『仁寺洞スキャンダル』が日本語字幕付きで上映されていたのを見かけたのですが、今もやっているのかな?
阿青さん
返信削除ありましたね、日本語字幕付き。
ロッテシネマが、ついでにデパートで買い物してくれることを期待して始めたサービスですが、続いてるのかなぁ。最近あまり話題になってない……。常態化して話題にならなくなったのか、サービスがなくなって話題がないのか……。
気になったのでロッテシネマの上映情報を見てみました。今は『砲火の中へ』を日本語字幕付きで上映してます。一日1回だけですけど。
そっか、最新作を日本語字幕付きで見ることもできるんですね。要チェックだわ。