江戸と韓国と演劇と映画と
江戸時代の文学・演劇を研究しながら あちこちの劇場を東奔西走する日々
2009-12-11
社会人のための鑑賞教室
12月8日(火)
昼間は明日の授業準備と調べ物、校正。
夕方から国立小劇場へ行きました。「社会人のための文楽鑑賞教室」。18時30分開演で、仕事帰りに観劇できるようになっています。こういう試み、嬉しいです。
昼間の「文楽鑑賞教室」は団体の高校生が客席を占めていたりして賑やかなのですが、「社会人のための文楽鑑賞教室」は背広姿の男性グループが目立ち、いつもの鑑賞教室とも本公演とちょっと違う雰囲気でした。
終演後は速攻で帰路につき、授業準備の続き。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿