2009-04-30

水着、買っちゃいました

 アメ横へ再度足を運んで、買っちゃいました。
 mizuno の WATER GENE(ウォータージーン)。



 レーザーレーサー素材の普及品、speedo の FS-PRO にも心惹かれてはいたのですけれど。
 先日の試着 の翌日、手首、手の甲、手の指がひどい筋肉痛になったのです。原因は、どう考えても、FS-PROを試着する際に、水着の生地を指先でつまんで1cmずつ上へ引き伸ばす、という動作を繰り返したこと。着るだけで筋肉痛になる水着なんて……。
 それに、紙みたいな素材、当日本番直前に破いてしまう可能性もないとは言い切れない不安が残ります。



 体力を温存しながら省エネ・スイミングに徹したいOGスイマー、身体的にも精神的にも楽に付き合えそうなウォータージーンを選びました。



 早速、着て、泳いでみました。



 凄いです。信じられない。



 身体が浮く。身体が水の上をすべる。呼吸が楽。疲れない。
 50mで2秒近く速くなりました。魔法の水着って本当にあったのね。



 ハーフスパッツでこんなに違うのだから、ロングスパッツならもっと凄いのかも。
 ウォータージーンでこんなに凄いのだから、レーザーレーサー素材ならもっと速く泳げるのかも。



 水着の力でタイムが縮まることについては賛否両論あります。
 私も、ヒトの身体に浮力や推進力を与える水着は、競泳というスポーツの目的に反すると考えています。でもその見極めは難しそう、とも思ってます。



 そして、そんな議論とは別に。



 水泳選手は、速く泳げれば楽しいのです。水の上を滑るように、飛ぶように、何物にも邪魔されず、ぐんぐん前へ進んで行くのは快感です。「チョー気持ちいい」んです。



 ウォータージーンは、これまで知らなかったレベルでの、泳ぐ楽しさ、泳ぐ快感を与えてくれる水着です。さすが、「ウォータージーン」=「水の遺伝子」。



 マスターズのレースが一段と楽しみになりました。



 ちなみに、私が普段の練習で着ている水着は、こんなタイプなんですが……



Ssu
Ssub








 新しく買ったウォータージーンは、これ。



Ssc
Sscb








 マスターズが終わった後は、地球の平和を守るために頑張りたいと思います。



4 件のコメント:

  1. チャムリエ2009年5月4日 7:55

    ななさんの泳いでいるところ見たいです。

    返信削除
  2. チャムリエさん
     ふふふ。オリンピック選手みたいに格好よければいいのですけれどねぇ。実際はなかなか。
     私もかねがね、チャムリエさんのテニス、拝見したいと思ってるのですが。

    返信削除
  3. チャムリエ2009年5月4日 22:52

    私のテニスですか!
    もう20年以上ラケット握ってないですね。
    その代わりに、妻の手は結構握っています。

    返信削除
  4.  ごちそうさまです。(o^-^o)

    返信削除