このところ取り込んでまして。
疲れも相当溜まってるし、美味しいもの食べて、身体を休めて、ゆったりと過ごすことにしました。
まず、19日の夕方、マッサージのお店 へ行ってみました。台湾式の足裏マッサージはメチャクチャ痛いと聞くので、恐る恐るの訪問でした。
電話で空きを確認した上でお店へ出向き、メニューからフットマッサージ45分+ボディマッサージ30分をチョイス。
初めに漢方足浴を5分。施術する方は男性・女性どちらもいて、私は女性の方に担当してもらいました。女性だから力が弱めだろうと気楽に考えていたのですが、とんでもありませんでした。指や拳が堅くて、すごい力です。どこかに指圧棒を隠し持って使ってるのではないかと思ったほど。
足は「『ギャァッ!』と叫んでもよさそうだけど、我慢すれば何とか我慢できなくもない」という痛さで終了。
これに続くボディマッサージが痛いの何の。「背中全部が骨みたいに堅い」と言われ、肩甲骨を力任せに外側に押し出されるわ、肩の後ろをゴリゴリ音が出るまで揉みしだかれるわ。そんなことされたら身体が壊れちゃう~と泣きそうで、そんな自分が可笑しくて、30分間、泣き笑いの中で呻き続けてました。
私としては、背中が軽く固まってるなぁ、という程度の感覚だったのですが、担当の人が呆れるほど堅く凝ってるらしい。自分では首や肩が凝りやすいタイプでないと思ってたのですが、凝り固まってる状態が当たり前で自覚できなくなってるだけだったんでしょうか。
終わったら身体が軽くなって、背中も足もすっきりしてました。効果はあったみたいです。
その後、開店時から贔屓にしているタイ国料理屋さんへ。豚肉の串焼き、タイ野菜の炒め物、イカとバジルの辛み炒め等々、香辛料の効いた美味しい料理をいただきました。
(「アジアンゆる時間(2)」 へ続きます。)
>なな様
返信削除肩こりじゃないと言っている人が整体などにいくとたいていはこってるねぇとなるそうです。筋肉が固まっている状態に慣れているので、自分はそうじゃないと思っている人が多いと、整体師の人が教えてくれました。私の友人も一度行ってからは、通ってます。偏頭痛も治ったみたいですよ。
時々は体をほぐしてあげませう。ちなみに週一回の整体がないと仕事するのが辛いくらい背中も肩もパンパンの人です。
お大事にねぇ。
どら猫さん
返信削除> 筋肉が固まっている状態に慣れているので、
> 自分はそうじゃないと思っている人が多い
( ̄◆ ̄;) まさしくそれみたいです。
担当の人に、身体が固いと血行も悪くなるし、とにかく身体によくないから、定期的にマッサージした方がいいです、と言われました。
だまされたと思って、しばらく通ってみようかしらん。