2009-06-22

韓国ミュージカル情報/09.06.22

 新しいニュースと先日の「韓国ミュージカル情報」のフォローアップです。






「ジキル&ハイド」-初来韓公演-ついに韓国上陸
 日刊芸能スポーツ 2009.06.21



 ミュージカル「ジキル&ハイド オリジナルチーム来韓公演(지킬앤하이드 오리지널팀 내한공연)」が行われるというニュースです。トゥルーミュージックカンバニー(트루뮤지컬컴퍼니)主催、トゥルーミュージックカンパニー、TMLエンタープライズ(TML 엔터프라이)製作。


 「ジキル&ハイド」ワールドツアーの一環としての韓国公演だそうで、韓国でも人気の俳優ブラッド・リトル(Brad Little)が主人公として出演するとのこと。



 8月28日(金)~9月20日(日)、世宗文化会館・大劇場(세종문화회관 대극장)にて。



 この「ワールドツアー」って日本にも来るんでしょうか? ソウルへ見に行きたいと思う日本のミュージカルファン、多いのでは?




ミュージカル「マイ・スケアリー・ガール」、ニューヨークへ行く
 ソウル日報 2009.06.21



 先日のニュース の続報が出て来ました。



 「マイ・スケアリー・ガール(마이 스케어리 걸)」のブロードウェイ公演は、今年の9月28日~10月18日に開かれる ニューヨークミュージカルフェスティバル で8回程度上演される計画ということが明らかになりました。ソウル・新村(신촌)の The Stage で公演中の出演陣がそのままニューヨークへ向かうとのこと。



 このブロードウェイ進出は、大邱国際ミュージカルフェスティバル(DIMF)とニューヨークミュージカルフェスティバル(NYMF)間の、毎回フェスティバル創作支援作から一編を選び交流するという合意に基づくものだそうです。



 DIMFが韓国ミュージカルのブロードウェイ進出ルートを一つ確保したわけで、うまい戦略だなぁと思います。韓国ミュージカル界のためにも、DIMFのためにも。
 別の記事 によれば、NYMFの授賞式に「DIMF賞」を設ける案も協議されたそうです。「協議された」と過去形なので、この案は見送られたようですが。(追記:話題作に「DIMF特別賞」を贈ることにしたという情報もあるようなので、一旦保留にしておきます。)




 フェスティバルでのイベント的上演ではあっても、韓国オリジナルのミュージカル作品が毎年1本ブロードウェイで上演されることの意義は大きいですよね。3年、5年と続けば、韓国内外での様々な成果につながっていく可能性がありますから。



 やるな~、大邱。がんばれ、私の故郷@韓国。





2 件のコメント:

  1. 2006年に『マリア マリア』がブロードウェイ公演をやったのも、このNYMFでしたよね?確か。

    返信削除
  2. 阿青さん
     あぁ、やっぱりそうですよね。フェスティバル、聞き覚えがあるような、ないような、と思ってたのですが。
     ちゃんと調べてみたら、「マリアマリア」の時は「ニューヨークミュージカルシアターフェスティバル」、今回の「マイ・スケアリー・ガール」は「ニューヨークミュージカルフェスティバル」と報道されてるんですね。正確には「The New York Musical Theatre Festival 」で、略称は NYMF。
     NYMF と DIMF の交流は、「マリアマリア」のブロードウェイ進出のお蔭でもあるのでしょうね。NYでの韓国創作ミュージカルへの関心を惹起した作品だったと言えるのかも。(o^-^o)

    返信削除