江戸時代の文学・演劇を研究しながら あちこちの劇場を東奔西走する日々
行方不明になってたの が、突然、出現しました。
洗面所の外の廊下の隅、積み重ねた本の陰から。
今になってなぜ?
この間、何度となく、掃除機もかけたし、拭き掃除もしてたのに……。
本や紙袋を置いたりどけたり、よくしてる場所なのに……。
そもそも、洗面所でうっかり弾いて飛ばしちゃったとしても、こんな軽いものが3mも離れたところまで飛んでくわけないし……。 百歩譲って、3m飛んでったのだとしたら、それは洗面所の壁を避けるようにカーブして飛んでったってことで……ありえない。
謎です。
0 件のコメント:
コメントを投稿