インクジェット複合機 、指定の日時に新品が届きました。設置して、配線して、パソコンにドライバをインストールし直して、テスト印刷して……。バッチリ使えるようになりました。
空箱にこれまで使ってた製品を入れて、クロネコヤマトへ電話。着払いの荷物として集荷してもらいました。
仕事先から「請求書送って下さい」と連絡が来ました。請求書ってどういう要件を満たしてないといけないのか、よく分かってないのですが……。ネットで探した Excel のテンプレートを利用して、それらしいものを作成してます。
複数の請求を一枚にまとめてしまっていいのか悩みつつ、とにかく作成して送付しました。
気がつくと、仕事中に飲むコーヒーが切れかけてたので、近くのスーパーへ買いに行きました。一緒にお菓子も買わなくちゃ。
何だか雑用ばっかりしてるような気がします。
こんなの 導入しちゃおうかと考えてみたりして。
こんちわ、やっと一日だけ夏休みです。これってうちの会社に置いてあるよ。たま~に利用することも・・・
返信削除でもさ、これって自分で買っていれるはずだよね?結局お買い物には行かなくちゃいけないんじゃないの?交換のお菓子は送ってくれるんかな。
どら猫さん
返信削除今日一日、夏休みですか? 宿題ちゃんと終わりました?……って違うか。
いいな~、オフィスグリコ。今は他の会社も同じようなサービスやってるそうですね?
これはオフィスグリコの家庭版(子供版?)で、お菓子のお代わりはネット通販してくれるんです。
コンビニやスーパーへお菓子買いに行くのって、意外に時間取られちゃうので、導入するのも手かなぁと。
今確認してみたら、オフィスグリコ も検討の余地アリみたいです。以前調べた時は(←結構マジなのです)、サービス区域に入ってなくて諦めたんですけど、いつの間にか、サービス拡大してる……。「ビジネスモデル特許取得」ってダテじゃないですね。
そうだ、オフィスグリコなら必要経費に計上して、確定申告で節税できる……。