江戸時代の文学・演劇を研究しながら あちこちの劇場を東奔西走する日々
両親揃って東京生まれの東京育ちです。 私自身も東京生まれの東京育ち。
夏休みに帰るべき田舎はありません。
東京の「お盆」は7月15日です。
8月15日は毎年暇です。
会社勤めしてません。
一斉の夏季休業、取得すべき夏季休暇、無縁です。
だからって、今日の午後になって、来週前半締切の仕事が3件、全く別々のところから舞い込んでくるって、どういうことなんでしょう? 皆、私に仕事を投げておいて、夏休みに入るのでしょうか? 「お盆休み」「夏休み」って、世間の流説なのでしょうか?
イイエ、世間はお盆休みです、電車に乗れば一目でわかりますです。ガラガラの電車に乗って通勤するのはいい気分でありますが、バカンスファッションの家族に囲まれると、ちょっと仕事イヤになります。では、いってきま~す
��yokoさん 電車ガラガラですか~。 私は通勤ラッシュの時間に電車乗らないからなぁ。 最近の東京、8月のお盆時期には地方から東京へ遊びに出てくる人が増えてますよね。昼間の繁華街は若者グループでごった返してて。 で、結局、帰省はもちろん旅行も行かず、繁華街にも出ず、引き籠り的に暮らすのが8月お盆の恒例です。 それも今日までですねぇ。
イイエ、世間はお盆休みです、
返信削除電車に乗れば一目でわかりますです。
ガラガラの電車に乗って通勤するのはいい気分でありますが、バカンスファッションの家族に囲まれると、ちょっと仕事イヤになります。
では、いってきま~す
��yokoさん
返信削除電車ガラガラですか~。
私は通勤ラッシュの時間に電車乗らないからなぁ。
最近の東京、8月のお盆時期には地方から東京へ遊びに出てくる人が増えてますよね。昼間の繁華街は若者グループでごった返してて。
で、結局、帰省はもちろん旅行も行かず、繁華街にも出ず、引き籠り的に暮らすのが8月お盆の恒例です。
それも今日までですねぇ。