7日に七草粥を食べそびれたことを深く反省しているワタシ。今日の朝食は、満を持して鏡開きのお汁粉でした。

午前中、ミニプロジェクターのテストの続き。
昼からジムへ行って筋トレ。のどの調子が今ひとつなので、有酸素運動はパス。
その後、浅草へ。つくばエクスプレスができたお陰で、浅草公会堂が近くなりました。有り難や。つくば方面へ乗ることはまずないので、密かに「あきばエクスプレス」って呼んでますけど。
浅草歌舞伎は若手の一生懸命な舞台が楽しいです。年々少しずつ顔ぶれが変わりますが、皆、頑張っているので、気持ちいい。水と油みたいな愛之助と七之助の『壺坂霊験記』、面白かった。
幕間を利用して、観音様にお参りしてきました。初詣です。そこそこ人出はありましたが、松も取れ、成人式も終わり、浅草の町は穏やかでした。
終演後、浅草でご飯食べたいのをぐっと我慢して帰宅して、夜は明日の大学の講義と歌舞伎入門講座の資料作りに専念。
0 件のコメント:
コメントを投稿