2011-01-13

[日録]魁春の政岡、勘三郎休演 1/9

1月9日(日)

 昨日に引き続き、昼間2時間ほどネギ湿布。これ、何だか楽しいです。

 夕方から新橋演舞場夜の部。
 帰りがけ、演舞場の外の壁に人だかりがしていると思ったら、3月の演目と配役を記したポスターが貼られていました。『伽羅先代萩』の政岡が魁春! 3月は六代目中村歌右衛門追善公演なので、魁春がやってくれればと期待してました。実現して嬉しいです。今から楽しみ。

 帰宅後、勘三郎の2月演舞場休演を知りました。12月は舞台なくて、2月の初日までまだ3週間ある今の時点で、「過労の蓄積」を理由に休演降板決定とは。歌舞伎でない新作ということで、降板するなら早く決定しないといけないという事情があったのは分かりますけれど……。ゆっくり休養して元気に復活してくれますように。

 夜、ネギ湿布再び。もはやネギ湿布自体が目的化してるような気がします。だって、楽しいんだもん。

2 件のコメント:

  1. ツイッターから来ました〜
    勘三郎さん
    チケット買ってたので残念ですが
    ゆっくり休んで
    またパワフルな舞台期待します

    返信削除
  2. rinrinさん
     私もチケット買ってます~。面白そうなお芝居なので楽しみにしてますけど、でも残念ですね。
     浅草歌舞伎の愛之助も体調崩して休演になりましたし、歌舞伎役者の皆さん、いろいろな疲労が積み重なってるのでしょうねぇ。
     正直、ここまであちこちの劇場でやらなくても……、歌舞伎座休場中は少し休養期間にしてあげても……と思うのですが、松竹と歌舞伎座の経営面からはそうも行かないのかな。

    返信削除