1月25日(火)
午前中、なぜか今日が週末のような気がして、エンジンかかりません。大学の講義と試験が終わった途端に、曜日感覚がおかしくなってしまったようです。
昨晩、「[日録]暴飲暴食打ち止め 1/22」の記事をアップしたら、今朝から「旧正月新年会」の相談が始まりました。「明日からダイエット」、「来月からダイエット」に方針変更すべきでしょうか?
書簡の読み(くずし字!)に関して先週土曜に戴いた問い合わせに、調査を済ませて返信。
先日一緒に食事をした教え子へ、進路情報にちょこっとアドバイスを付け加えてメール送信。
提出書類について問い合わせ電話が来ました。よかった、昨日投函しておいて。
韓国の演劇PDさんから国際電話。いわゆる「안부전화(安否電話)」で、これといった用もなく「元気ですか?」という近況確認みたいなものですが、本当は仕事の話がしたかったのかも。
ぼちぼちと試験の採点。
読書は鈴木俊幸『絵草紙屋 江戸の浮世絵ショップ』(平凡社)。先週新書本2冊をダメにしてから、近代以前の国家・国境・辺境・異国といったテーマは一時お休み中です。
夜、サッカーアジア杯の日韓戦をTV観戦。試合中、Twitterの korean list のストリームがサッカーの話題で埋まったのには笑ってしまいました。korean list、90%が舞台・映画関係の人たちなのですけれど。国民あげての関心事なのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿