昼前に、絶対遅刻できない仕事のアポイントメント。目的地が中央線沿線だったため、電車の遅れを見込んで、30分前に到着する時刻に出発したのですが……。
中央線以前に、東京メトロが車両点検で遅れてました。想定外。ホームで10分以上待たされてしまい、中央線への乗換駅に着いた時には、予定していた特快の発車時刻を1分過ぎてました。あ~あ。特快に乗れないと、所要時間が延びる~。
でも、いつも遅れてる中央線。今日の特快だって遅れてるかも……という楽観的な予想に一縷の望みをかけて、全力ダッシュで乗り換え。長~いエスカレーターを駆け上がって、足はガクガク、へろへろの状態で中央線のホームにたどり着いてみれば、特快はまだ来てませんでした。ラッキー。
何とか約束時刻の15分前に到着。仕事は順調に済みました。よかった~。
夕方、新年会5連チャン最終日、のはずだったのですが、私以外の参加者2人の都合が悪くなって、新年会は延期となりました。後楽園の Spa LaQua(スパ・ラクーア)で、温泉+鍋という楽しみな企画だったので、残念!
その代わりというわけでもありませんが、地元のお店で一杯飲むことに。
そしたら、お店で飲んでた全然知らないおじさんに、何故かりんごを分けて貰っちゃいました。ラッキー。
岩手の江刺りんごだそうです。「江刺りんご」って初めて聞く名前だな~と思ったら、りんごの高級ブランドで、東京の八百屋やスーパーあたりではお目にかかれない品なのだとか。
検索してみたら、こんな記事がありました。
◇「28個で100万円!江刺りんご過去最高値」
(読売新聞、2010年11月13日付)

4個貰っちゃったから、100÷28×4=14.2857143…
14万2857円!ヽ(´▽`)/ (違)
品種はふじ。口の中全体に香りが花開く、芳しいりんごです。リンゴ大好きなので嬉しいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿