2009-05-06

最近話題の韓国土産

 先日、韓国へ一時帰省した教え子から貰ったお土産。



Imgp6494







 自宅で「ホットック(호떡)」が作れるホットックミックスです。



 ホットックは、9月~5月頃まで屋台で売ってる、黒蜜入りの丸いモチモチしたパンとお餅の中間みたいなお菓子です。韓国リピーターなら一度は食べたことあるはず。



 あのホットックが自宅でいつでも味わえる、ホットックミックス。「ホットックが家で作れる」「屋台で売ってるのと同じ味」と、日本に留学中の教え子たちの間で最近話題になってたのです。



Imgp6496



 作り方はパッケージの裏に。生地を30分ほど寝かせて発酵させる本格派です。



 ホットック用の粉と、中に入れるパウダーの黒糖と、イースト菌がセットになっていて、必要な材料はすべて揃ってます。







 ん~、美味しそう。作るのも食べるのも、とても楽しみです。




Imgp6495



 気のきく教え子は、コテ(?)まで一緒につけてくれました。



 準備は完璧!



4 件のコメント:

  1. おお、素晴らしい!
    今度行ったら探してみよう!!
    コテは無くてもなんとかなりますよね?
    製作結果もお待ちしています。

    返信削除
  2. 阿青さん
     もしかしたら、韓国系スーパーにはもう入って来てるかもしれません。韓国人の間でかなり評判良いそうですので。
     コテは、生地が膨らむのを抑えられれば、何を使っても大丈夫そうな。
     作ったらまたレポートしますね。

    返信削除
  3. ななさん、御無沙汰しています。
    初コメです。
    よろしくお願いします。
    私も1月に同じ物買ってきました。
    抹茶味も欲しかったんですが、プレーンしか置いてませんでした。
    知り合いはオマケでコテが付いてたと言ってたのですが、私の時にはなくて。。。
    別売りしてるんなら買ってでも欲しかったです~(道具から入るヤツwww)
    で、未だに作ってないんですけど、ななさんのレポートに期待です^^

    返信削除
  4. べってぃさん
     わぁ、お久しぶり~。お仲間にお越しいただけて嬉しいです。
     コテはおまけで付いているって話も聞いたんですが、教え子の彼女は探してくれたみたいです。「백설」ってミックス粉と同じメーカー名が入ってるので、専用コテなんだと思います。
     早く作ってみたいんですけど、一箱で10個分なんですよね。きっちり計量して5個分だけ作ればいいかなぁ、と考え中です。

    返信削除