見たい芝居がいくつかあるし……。
新型インフルエンザの騒ぎも収まってきたし……。
うん、今がチャンス!
マイレージで特典航空券を予約・発券。
ネットでホテルを確保。
仕事その他のスケジュールを調整して。
周りの人たちへの連絡とフォローを済ませ。
よし、この週末はソウルだぁーーー!!
完璧に手配が済んだ昨日、気がつきました。
あぁっ! パスポートの残存期間が足りない!!!
有効期限は2009年7月7日。
万に一つの希望にすがり、韓国領事館へ電話しました。
「韓国入国の日を基準に三か月以上の有効期間がないと、入国できない可能性が非常に高いです。」
最初に電話取った人がすぐに答えてくれました。「非常に高い」のとこにストレス(強勢)がついてました。毎日のように同じ答を繰り返しているのでしょう。
ちなみに韓国領事館、電話をかけると「안녕하십니까?」と韓国語で出ます。気にしないで「もしもし……」と日本語で話し出せば、先方もすぐに流暢な日本語で応じてくれます。
「三か月以上の有効期間が必要」というのは、90日以内の観光はビザ不要、という措置に対応するものです。法的な規定や明文化された規則ではないらしいので、行ってしまえば、ひょっとして入国できる可能性もないわけではないのかもしれないのですけれど……。
その前に、何事にも慎重なニッポン国のANAさんが搭乗させてくれないことでしょう。
明日早朝、羽田のカウンターで「お客様、このパスポートではちょっと……」と言われるよりは、事前に自分で気づいて、まだマシだったような気もしますが。
あ~ぁ。ワタシのバカ。
こうなったら、週末は部屋の大掃除だっ!
ななさんでもそんなことあるんですね。
返信削除いや、慣れているからこそのウッカリかな。
思わず、私も自分のパスポートの期限を確認しちゃいました。
来年の6月まででした。
��ヶ月の有効期限というと…3月か。
来年早々には更新しとかないと。
危うく忘れるところでした。
人様の不幸に乗っかるようで申し訳ないけれど…
ありがとうございました。
阿青さん
返信削除3月下旬の中国旅行の時、日本へ帰ったらパスポート更新しようって、ちゃんと思ってたんです。
ところが、いざ帰国したら「楽しかった~」と余韻に浸りきって、更新のことなどすっかり頭から抜け落ちてしまって。
有効期間が1年を切ったら更新可能なのだから、もっと早く更新しておけばよかったです。
でも、残り期間がパァになるのがもったいないとか、有効期限が7月7日でカッコいいとか、記号番号の下3ケタが888で縁起がいいとか、現行パスポートに未練タラタラだったんです。それが敗因でした。
阿青さんは忘れずに更新なさって下さいね。
こんにちは、ず~~っと以前、前のHPの時にお邪魔した事があります。
返信削除パスポート期限に関しては、私自身での実体験はないのですが、「大丈夫だった」「何の問題もなかった」との話ばかりで、「入国できなかった」との話はまだ聞いた事がありません。原則は3ヶ月ですが、実際には融通対応されているようです。ですので「非常に高い」は現実的ではありません。実際の対応は現場の係員に任されています。領事館でも保証はできないので、責任回避での対応なのだと思います。ま、今までがどうあれ、入国拒否されても文句の言えないわけですので、早め更新が安全でしょうね。
諸葛亮さん
返信削除お久しぶりです。コメントありがとうございます。
あぁ、こういうお話伺うと、行っちゃえばよかった、とも思います。
現場の係員次第ってところが日本の感覚とは違いますよね。韓国の良いところでもあり、困ったところでもあり。
万一入国できなかった場合には、往きの航空会社が責任を持って送り返さないといけないというルールがあるらしく、航空会社が乗せてくれないor自分で責任持つと一筆書かされる、という話も聞きました。
早めの更新、が最善策ですよね、やっぱり。