江戸時代の文学・演劇を研究しながら あちこちの劇場を東奔西走する日々
「鰻」というタイトルに笑いました。大好きです。ソウルでも4回ほど食べました。��回目はなんと一人で行って2匹もたべてしまって・・・お姉さんに笑われました。写真のような串焼きタイプは食べたことがないですねえ。
ももんがさん 私も昨日は2匹+α食べちゃいました~。 「エリ」とか「レバ」とかいろいろな部分を串焼きで出してくれるお店で、最後に白焼と蒲焼。 皮はパリっと香ばしく、身はふんわり柔らかく、絶妙の焼き加減でした。 韓国のうなぎもいけますよね。でも、ソウルでは食べたことないです。晋州で食べた蒲焼は美味しかったなぁ。
なな様、ずうずうしいお願いですが、このお店を教えていただけますか?もう・・・よだれがでてます。
ももんがさんこちらのお店です。http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13016660/ご主人がなかなか個性的なので、クチコミに目を通してから行かれるとよいかも。私はとっても好きなお店です。(o^-^o)
「鰻」というタイトルに笑いました。
返信削除大好きです。
ソウルでも4回ほど食べました。
��回目はなんと一人で行って2匹もたべてしまって・・・お姉さんに笑われました。
写真のような串焼きタイプは食べたことがないですねえ。
ももんがさん
返信削除私も昨日は2匹+α食べちゃいました~。
「エリ」とか「レバ」とかいろいろな部分を串焼きで出してくれるお店で、最後に白焼と蒲焼。
皮はパリっと香ばしく、身はふんわり柔らかく、絶妙の焼き加減でした。
韓国のうなぎもいけますよね。でも、ソウルでは食べたことないです。晋州で食べた蒲焼は美味しかったなぁ。
なな様、ずうずうしいお願いですが、
返信削除このお店を教えていただけますか?
もう・・・よだれがでてます。
ももんがさん
返信削除こちらのお店です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13016660/
ご主人がなかなか個性的なので、クチコミに目を通してから行かれるとよいかも。
私はとっても好きなお店です。(o^-^o)