江戸と韓国と演劇と映画と
江戸時代の文学・演劇を研究しながら あちこちの劇場を東奔西走する日々
2009-10-22
著作権の勉強しないと
10月21日(木)
大学で講義。能の面と装束について。学生の関心が高いテーマです。今はパソコン+プロジェクターで画像を簡単に見せられるので、以前に比べてずっと授業がやりやすくなりました。
他所に移動して、来年の仕事の打ち合わせ。
今、著作権の関連してくる仕事が2件あります。著作権の解釈・運用について、この機会に改めて勉強しておかないと。日本と韓国、それぞれ確認しておく必要がありそうなのですが、どこから手をつけたらいいのやら。
夜、新宿・紀伊国屋ホールで「沈黙の声」。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿