11月25日(水)
午後から授業。前回の続きで、韓国仮面劇のまとめ、朝鮮と日本の仮面の比較という内容でした。また、これまでの講義の補足的・発展的な解説。これは、毎回のリアクションペーパーをもとにQ&A形式のプリントを作成し、学生の質問に答えるという形で進めるフィードバックです。
この時間、学生がとても興味を持って聞いてくれるのです。今回も授業後のリアクションペーパーに「授業内容に関連するいろいろな話が聞けて楽しかったです」「他の学生の質問を知ることができて刺激になりました」とあり、学生のモチベーションアップに役立ったようです。
こうしたフィードバックは毎回できるとよいのでしょうけれど、一回90分の授業では時間が確保できません。何かうまい方法がないかなぁと考えてます。
夕方、原宿へ出て、太田記念美術館で 特別展「江戸園芸花尽し」を見てきました。面白かった~。会期終了間際で図録は完売。もっと早い時期に来なかったのが悔やまれます。今月前半体調崩したのが痛かったです。何事も健康第一ですね。
夜、読書。久しぶりに12時前に就寝。
0 件のコメント:
コメントを投稿